くせになる!上海風♪トマトと卵のスープ

クックNP9ADL☆
クックNP9ADL☆ @cook_40215365

トマトのだしがでて、初めて食べるとびっくりするぐらい美味しい上海の家庭料理を再現しました。
このレシピの生い立ち
上海滞在時によく食べていた味で、美味しすぎていまでもちょくちょく作っています。中国に行ったことのない旦那も大好きな味です。

くせになる!上海風♪トマトと卵のスープ

トマトのだしがでて、初めて食べるとびっくりするぐらい美味しい上海の家庭料理を再現しました。
このレシピの生い立ち
上海滞在時によく食べていた味で、美味しすぎていまでもちょくちょく作っています。中国に行ったことのない旦那も大好きな味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 1つ(中~大)
  2. 2つ
  3. 適量
  4. お使いのお椀4杯分
  5. 鶏ガラだし 小さじ2

作り方

  1. 1

    トマトは8等分ぐらいに切ります。お好みで大丈夫。卵は溶いておきます。

  2. 2

    お鍋(スープ用でOK)を強火で熱し、サラダ油を大さじ1半~2ぐらい入れます。たっぷりめの油が、卵をふわっとさせてくれます

  3. 3

    熱したお鍋に溶き卵を入れ、素早く鍋をふりひをとおします。ある程度固まったら、トマトを入れ、塩を小さじ1程度入れて混ぜます

  4. 4

    トマトを炒めることでいいだしがでますので、柔らかくなるように中火にして炒めます。ここまでで3分以内ぐらいで。

  5. 5

    トマトがある程度柔らかくなったら、水・鶏ガラだしを入れ、蓋をして沸騰させます。

  6. 6

    沸騰したら、味見し、足りなければ塩を足して完成

コツ・ポイント

トマトのだしが出るよう、柔らかくなるように炒めてくださいね。水と鶏ガラだしを入れなければ、トマトと卵のいためものになります。中国ではよく味の素を使いますが、私は使わない派です。中華は火力が必要なので、強火で短くちゃと炒めるとおいしくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックNP9ADL☆
クックNP9ADL☆ @cook_40215365
に公開
駆け出しといっていたら、ベテランに足を伸ばしかけてる主婦です。日々おいしいもの目指して奮闘中です。いつも皆様のレシピにお世話になっています。私も、レシピや写真を少しずつアップさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ