煎りえごま入り醤油味の焼おにぎり

おまたんLABO @cook_40095535
煎りえごま使ったレシピ、焼おにぎり!シンプルに粉末和風だしと醤油で。ちょいかけオリーブオイルで、香りをのせて~♪
このレシピの生い立ち
最近、ごはんにもち麦や胚芽押麦を入れて炊くことにハマっています。多めに炊いてチャーハンや焼おにぎりなど作っています。さらに煎りえごまを使ったレシピに挑戦&実験中♪いつも入れるあげ玉は抜いて、オリーブオイルをちょいかけしました。
煎りえごま入り醤油味の焼おにぎり
煎りえごま使ったレシピ、焼おにぎり!シンプルに粉末和風だしと醤油で。ちょいかけオリーブオイルで、香りをのせて~♪
このレシピの生い立ち
最近、ごはんにもち麦や胚芽押麦を入れて炊くことにハマっています。多めに炊いてチャーハンや焼おにぎりなど作っています。さらに煎りえごまを使ったレシピに挑戦&実験中♪いつも入れるあげ玉は抜いて、オリーブオイルをちょいかけしました。
作り方
- 1
胚芽押麦入りごはんは、耐熱容器に入れて、ラップしてレンジでチンして、温める。
- 2
1のごはんに醤油、煎りえごま、粉末和風だしを入れて、混ぜる。
- 3
おにぎりをにぎる。4個。
- 4
くっつかないホイルをオーブントースターのトレーに置きおにぎりをのせ、オリーブ油をちょいかけ。こんがり10分くらい焼く。
- 5
おにぎりを裏返してさらに5分くらい焼く。
コツ・ポイント
オリーブオイルをかけるとき、かけすぎ防止のためにティースプーンや小さじに一度はかり入れてからかけると、どばっとびちゃびちゃにならずにすみます。
オーブントースターの焼き時間は、お宅の機種で調整を。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356066