鯖の塩麹漬け焼き

山都すみれ @cook_40050608
鯖の切り身を塩麹につけておきました。
焼くとお味は西京焼の様です。
簡単でとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
生の鯖を保存する目的で漬けました。
漬けたら旨味がアップして美味しく仕上がりました。
鯖の塩麹漬け焼き
鯖の切り身を塩麹につけておきました。
焼くとお味は西京焼の様です。
簡単でとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
生の鯖を保存する目的で漬けました。
漬けたら旨味がアップして美味しく仕上がりました。
作り方
- 1
鯖の切り身に塩麹をつけて、ジップロックに入れて冷蔵庫に3日ほど置いておく。
- 2
焼く前に塩麹を洗い流し、しっかり水気を拭き取り焼く。
- 3
焼き上がったら器に盛って完成。
コツ・ポイント
塩麹の塩分によって漬け込み時間が違います。
わたしの使っている塩麹は塩分40%。控えめなので3日も漬け込みますが様子見ながらつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
ふっくら♪ぶりの塩麹漬け焼き ふっくら♪ぶりの塩麹漬け焼き
鰤を塩麹に漬けて焼くだけなので、簡単なのに様になる一品♪丁度いい塩味加減なので、不快に感じずご飯もパクパクいけます(。˃ ᵕ ˂ *)nice ピーチガール♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356252