赤ピーだって詰めて欲しい♥

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

いわゆる肉詰め。特色は、赤で輪切りで雑穀入りって事かな。雑穀入りミートローフの美味さを、手軽に味わえるレシピ♥

このレシピの生い立ち
おっきい赤ピーと挽肉があったので。

赤ピーだって詰めて欲しい♥

いわゆる肉詰め。特色は、赤で輪切りで雑穀入りって事かな。雑穀入りミートローフの美味さを、手軽に味わえるレシピ♥

このレシピの生い立ち
おっきい赤ピーと挽肉があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ピーマン(ころっと大きめ) 3個
  2. 肉ダネ
  3. ひき肉(合挽き) 100g
  4. 玉ねぎ 中4/1個(35g)
  5. 押し麦 大さじ1(12g)
  6. きび 大さじ1(12g)
  7. ♥パン粉 大さじ山盛り1
  8. ♥焼き肉のたれ 大さじ1.5
  9. ♥コンソメ顆粒 小さじ1/3
  10. ♥ブラックペッパー、ナツメ 少々
  11. 小麦粉 適量
  12. サラダ油 適量
  13. ★コンソメ顆粒 小さじ1/4
  14. 70ml

作り方

  1. 1

    押し麦は、たっぷりの水で柔らかくなるまで茹で、水気を切り、冷ましておく。
    ※きびはそのままで良い。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにし、レンジに1~2分くらいかけ、水気を飛ばす。

  3. 3

    ボールにひき肉と玉ねぎと♥の材料を入れ、良く捏ねる。

  4. 4

    続いて、押し麦ときびを入れ、均一になるように混ぜる。

  5. 5

    ピーマンは種を抜き、2cmくらいに切り、ラップの上に並べて、内側に小麦粉をを付ける。刷毛を使うと上手くできるヨ。

  6. 6

    肉ダネを詰め(たっぷり目が良い)、表と裏にも小麦粉を付ける。余ったきびがあれば、上に飾ると良い。

  7. 7

    フライパンに油を熱し、中火で肉詰めを表面から焼く。
    この間に★のコンソメと水を混ぜておく。

  8. 8

    こんがり焼き色がついたら引っくり返し、火を弱め、★のコンソメ水をかけて、蓋をして蒸し焼きにする。

  9. 9

    中まで火が通ったら、出来上がり。

    ※付け合わせのしし唐は、同じフライパンでさっと炒めてます。

  10. 10

    肉ダネは「雑穀入り★サイコロみたいなミートローフ」ID:19219093
    とほぼ同じです。

  11. 11

    雑穀ミートローフの美味しさを、手軽に味わって欲しくて肉詰めにしてみました。(でも実際はミートローフの方が手順簡単だけど)

コツ・ポイント

・赤ピーなければ、緑でも。
・ころっとした大き目のピーマンが良いです。
・しっかり目の味なので、何もつけなくても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ