圧力鍋で簡単(^_^)v。。筑前煮♪

asamicook
asamicook @cook_40085185

落し蓋不要!!
圧力鍋の力を借りて、加圧5分で鶏肉柔らか野菜ホクホクの筑前煮が簡単にできました♪
このレシピの生い立ち
妊娠中…キッチンに長時間立つのが辛くて圧力鍋に頼りました(((^_^;)

圧力鍋で簡単(^_^)v。。筑前煮♪

落し蓋不要!!
圧力鍋の力を借りて、加圧5分で鶏肉柔らか野菜ホクホクの筑前煮が簡単にできました♪
このレシピの生い立ち
妊娠中…キッチンに長時間立つのが辛くて圧力鍋に頼りました(((^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1枚
  2.  *醤油 大さじ1
  3.  *みりん 大さじ1
  4. にんじん 1/3本程度
  5. ごぼう 1/2本程度
  6. れんこん 1/2本程度
  7. しいたけ 7~8個程度
  8. さといも(冷凍) 7~8個程度
  9.  ☆ 100ml
  10.  ☆だしの素 小さじ1
  11.  ☆酒 大さじ3
  12.  ☆砂糖 大さじ2
  13.  ☆醤油 大さじ2
  14.  ☆みりん 大さじ1
  15. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    <下準備>
    鶏肉を1口大に切ってビニール袋に入れ、*で下味をつける。
    野菜ゎ適度な大きさに切る。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油を入れ、鶏肉を下味ごと入れて表面を焼く。
    表面の色が変わったら野菜を入れ、炒める。

  3. 3

    全体に油が馴染んだら、☆の調味料を入れて圧力鍋に蓋をする。

  4. 4

    圧力がかかるまで強火にし、音がし始めたら弱火にして5分間。
    その後、火を止め自然冷却を待つ。

  5. 5

    完全に音がしなくなったら蓋をあけ、再び弱火で軽く煮詰める。
    火ゎ完全に通ってるので、煮詰める時間ゎお好みで♪

  6. 6

    器に盛り付けて、完成♪ヽ(´▽`)/

コツ・ポイント

蓋を開けてから煮詰める時、味が均一になるょぅに軽く鍋を回しながら煮詰める事です。

加圧時間ゃ水の最低量ゎ圧力鍋によって差があるので、自身の鍋に合わせて下さぃね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asamicook
asamicook @cook_40085185
に公開
パン作り大好き!!バリエーションも豊富です(*^▽^)/★*☆♪公開始めたばかりなので、これからどんどん増やして行きまーす!!
もっと読む

似たレシピ