野菜たっぷり!白菜餃子

話題入り感謝☆*
野菜が多目のヘルシー&ジューシー餃子。
シンプルな調味料だけどしっかり味!
このレシピの生い立ち
自分好みの味になるように色々試し中。
タレがなくても美味しいが理想( ´∀`)
野菜たっぷり!白菜餃子
話題入り感謝☆*
野菜が多目のヘルシー&ジューシー餃子。
シンプルな調味料だけどしっかり味!
このレシピの生い立ち
自分好みの味になるように色々試し中。
タレがなくても美味しいが理想( ´∀`)
作り方
- 1
白菜をみじん切りにして塩(小1/2)を揉み込む。ニラもみじん切りに。
- 2
ボウルに挽き肉を入れてねばりが出るまで捏ねてから★を入れてよく混ぜる。
- 3
白菜は搾らず自然に流れ落ちる水を捨て、挽き肉に混ぜる。
ニラも混ぜたら冷蔵庫で寝かせ、皮に包んでいく。 - 4
【包み方】
皮の真ん中に小匙1のタネをのせ、周りにぐるっと水を塗って半分に折り、山の中央を押さえ、両端から畳むと簡単♪ - 5
【焼き方】
フライパンにごま油を塗り、餃子を押し付けるようにして並べ、水(80ml)を上から回しかける。 - 6
水がなくなるまで蓋をして焼き、外して焼き色を付ける。
- 7
【焼く時のコツ】
フライパンをよく熱してから油をひき、少し焼いてから(焼色が付くか付かない位)水を入れ蓋をし中火で焼く。 - 8
パチパチと音が変わってきたら(5分位)蓋を取って水分をとばします。
周りがパリパリ剥がれる位まで触らず我慢。←ポイント - 9
お好みでふちからごま油を回し入れ、フライパンを揺すってみてべちゃっとしなければOK!!
とにかく我慢が大事^^; - 10
補足:
ニラの際立った味が苦手な方は寝かせる時間を長くしてください。 - 11
2015/2/25ピックアップとクックパッドニュースに掲載していただきました。
有難うございます。 - 12
*こちらもシンプルだけどがっつり美味しい白菜の炒めもの。おすすめです♪
ID:19912828
コツ・ポイント
挽き肉は混ぜる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。
白菜に塩をまぶす際、芯の部分を中心に揉み込んでください。
一度冷蔵庫で寝かせて脂を固めます。片付ける間だけでもOK。
・タレは酢が多目の酢醤油にラー油がおすすめ!
似たレシピ
-
-
-
-
ビールが進む♡シンプルな野菜たっぷり餃子 ビールが進む♡シンプルな野菜たっぷり餃子
いつもの我が家のシンプルな餃子です。野菜たっぷりジューシー♡にんにく多めが美味しい(*^^*)是非お試し下さい♪♪ Sip☆h -
-
-
-
-
その他のレシピ