えび☆ナンプラーチヂミ☆

natushale
natushale @cook_40071180

ナンプラーと海老でうまみたっぷりのチヂミです☆海老がぷりっ、生地がかりもちで美味しいです☆
このレシピの生い立ち
海老が入った栄養バランスのいいチヂミを作りたくて、試したら美味しかったレシピです^^☆写真は黄色ズッキーニ入りです☆

えび☆ナンプラーチヂミ☆

ナンプラーと海老でうまみたっぷりのチヂミです☆海老がぷりっ、生地がかりもちで美味しいです☆
このレシピの生い立ち
海老が入った栄養バランスのいいチヂミを作りたくて、試したら美味しかったレシピです^^☆写真は黄色ズッキーニ入りです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. チヂミ
  2. 薄力粉 120g
  3. 片栗粉 30g
  4. 1個
  5. 150g
  6. ★ナンプラー 小匙2
  7. 海老 10尾
  8. 玉ねぎ 半個
  9. 人参 1/3本
  10. ズッキーニ(あれば) 1/2本
  11. もやしにら(お好みで) 適量
  12. たれ
  13. ☆醤油 大匙1強
  14. ☆酢 大匙1
  15. ☆砂糖(お好みで) 小匙1
  16. ☆油(お好みで) 小匙1/2

作り方

  1. 1

    海老はぶつ切り、玉ねぎとズッキーニは薄切り、人参は千切りにする。薄力粉をまぶす。

  2. 2

    ★を混ぜる。水に片栗粉を混ぜ、卵とナンプラーを加える。

  3. 3

    1に2を加えよく混ぜる(生地完成)。油を敷いたフライパンで両面をかりっとするまでよく焼く。

  4. 4

    ☆の材料を混ぜてたれを作る。切ったチヂミをたれにつけながら召し上がってください☆

コツ・ポイント

にらがある場合はたっぷり入れるとおいしいです☆ズッキーニはあればトロッとしておいしいのでおすすめです☆手順3で野菜がしゃきしゃきしすぎていたら、少し水を入れて蓋を閉めずに蒸し焼きをしてもいいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
natushale
natushale @cook_40071180
に公開
3歳ともうすぐ2歳の娘、アメリカ人の旦那さん、私の四人暮らしです。シンプルかつ大胆で、あれはあれなりに奥が深い(火の通し加減とかすごく重要らしい)アメリカ料理を少しずつ学んでいる今日この頃。でもやっぱり日本食が一番^^
もっと読む

似たレシピ