磯の香✿真ツブのお吸い物(おまけアリ)

貝類はとても美味しい出汁が出る。
真ツブが手に入ったら、1度試してみてネ(^^♪
このレシピの生い立ち
私の実家の方では、いちご煮と言うウニ&アワビのお吸い物が名物です。が、いくらなんでもそう簡単には食べられないので(特にアワビは)真ツブで代用したりしていました。
代用とは言えないほど美味しいお吸い物ができます(^^♪
磯の香✿真ツブのお吸い物(おまけアリ)
貝類はとても美味しい出汁が出る。
真ツブが手に入ったら、1度試してみてネ(^^♪
このレシピの生い立ち
私の実家の方では、いちご煮と言うウニ&アワビのお吸い物が名物です。が、いくらなんでもそう簡単には食べられないので(特にアワビは)真ツブで代用したりしていました。
代用とは言えないほど美味しいお吸い物ができます(^^♪
作り方
- 1
貝から取り出しフタ&内臓と肝を外したもの。真ツブの身の所だけ使うので、刺身用を買うと簡単かも(^^)
- 2
※↑このアブラと言われる唾液腺の管を根こそぎ取る。これを食すと塩梅が悪くなる。
らしい^^; - 3
アブラを取り除いたら塩を振り、よく揉みこんで流水で洗い汚れとぬめりを取りザルに上げて置く。
- 4
鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰しないよう弱火で出汁を取り昆布を取る。そこに薄くスライスした真ツブを入れてアクを取る。
- 5
弱めの火加減のまま塩・酒を入れて味を調え、良ければ火を止める。強火&煮すぎると固くなるので注意です。
- 6
お椀に静かに注ぎ、千切りの大葉をのせて出来上がり。
ゥ~ン。磯の香り~ - 7
✿ついでに冷めたお吸い物200ccとお米1合で炊き込みご飯を炊きました。蓋付きセラミック土鍋で約10分で作れます(^^♪
- 8
✿出汁が効いててウンマイョ~b(^◇^)
お試しァレ~♪
*炊き込みご飯の際には汁に塩+味醂少々足して炊いて下さい^^
コツ・ポイント
✿今回炊き込みご飯を作るため、水600ccにしました。
炊き込みご飯に使用しない場合はお椀で3人分ほどのお吸い物の量になるかと思います。
似たレシピ
-
-
-
お出汁が美味しい♡あさりのお吸い物♡ お出汁が美味しい♡あさりのお吸い物♡
あさりのお出汁がとっても美味しいお吸い物です♡簡単なのでぜひ作ってください(^^)♡美味しいお出汁は心も癒されますよ♡ yanapie -
-
-
-
その他のレシピ