ゴーヤの梅塩麹和え

ゴーヤの苦さと梅の酸っぱさ、塩麹の旨味でクセになるお味です!酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
今年はまだゴーヤを食べてなかったので、ゴーヤを味わえる調理法にしてみました!
ゴーヤの梅塩麹和え
ゴーヤの苦さと梅の酸っぱさ、塩麹の旨味でクセになるお味です!酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
今年はまだゴーヤを食べてなかったので、ゴーヤを味わえる調理法にしてみました!
作り方
- 1
ゴーヤは半分に切ってワタとタネをスプーン等でくり抜き(半分使用)5㎜の厚さに薄切りにして、塩を揉み込みしばらく置く
- 2
梅干しはタネを取り除き軽く叩き、ボウルに塩麹と一緒に入れて混ぜ合せておく
- 3
1を今度は水にさらし、お好みの苦さになるまで、水を何度か変えて浸した後、キッチンペーパー等に包んで水分を拭き取る
- 4
2に3を入れてざっくり混ぜ合せたら、ラップをして冷蔵庫に入れて、食卓に並べる寸前まで冷やしておく
- 5
『ベーコンdeゴーヤチャンプルー』( レシピID : 18332094 )
- 6
『白だしで!ゴーヤの浅漬け』( レシピID : 19870529 )
- 7
『【作り置き】ゴーヤのおかか炒め』( レシピID : 19595813 )
- 8
『ゴーヤと塩昆布のツナサラダ♡』( レシピID : 19630786 )
- 9
『豚肉とゴーヤのしょうが醤油焼きそば』( レシピID:19870833 )
- 10
2012/09/16カテゴリに掲載されました♪
- 11
ブログを更新してます!
《LINE OFFICIAL BLOG》
http://lineblog.me/sachi/ - 12
YouTube更新してます!『sachiのお野菜キッチン。』で検索して下さいね^^
- 13
アメブロ更新してます《Ameba OFFICIAL BLOG》
https://ameblo.jp/sachi825/
コツ・ポイント
ゴーヤの苦さが苦手な方は、1の後にさっと湯通ししても、辛さが和らぎます
塩を揉み込んで放置したり、水にさらす長さは、お好みで調節して下さい!
似たレシピ
-
-
ゴーヤの*塩麹と梅はちみつ和え* ゴーヤの*塩麹と梅はちみつ和え*
ゴーヤの苦味と、はちみつの優しい甘さが美味しい(*^^*)梅の酸味・塩麹の旨味も加わって、爽やかで食べやすい一品です☆ popoo* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ