材料3種・ビニール袋で簡単鶏挽きつくね

梨菜ママ @cook_40112170
材料3種だけ!お弁当にも♪鶏ひき肉・なめたけ(瓶詰め)パン粉・ごま
つくね
このレシピの生い立ち
つくねが好きで、味付けを考えたときにたまたまなめ茸があったので入れてみました。
すると。。。とっても美味しく出来上がったので
定番料理になりました。
更に楽ちんにする為にビニール袋で混ぜちゃうことも( *´艸`)ゴマが香ばしくて美味しい
材料3種・ビニール袋で簡単鶏挽きつくね
材料3種だけ!お弁当にも♪鶏ひき肉・なめたけ(瓶詰め)パン粉・ごま
つくね
このレシピの生い立ち
つくねが好きで、味付けを考えたときにたまたまなめ茸があったので入れてみました。
すると。。。とっても美味しく出来上がったので
定番料理になりました。
更に楽ちんにする為にビニール袋で混ぜちゃうことも( *´艸`)ゴマが香ばしくて美味しい
作り方
- 1
ビニール袋(ボール)にゴマ以外の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
- 2
バットにゴマを薄く敷き、小判型に成型した①の表面に軽くつける。
- 3
フライパンにごま油を敷き、②を弱火~中火で裏返しながら中まで火を通すように焼く。
- 4
酒、醤油、みりんを全て大さじ2ずつ③のフライパンに煮立たせて絡ませて照焼きにしても美味しい♡
コツ・ポイント
なめ茸の味だけで、本当に楽ちん簡単で美味しいよ♪
ゴマは焦げやすいので、火加減は気を付けてくださいね!
ゴマ以外を混ぜた状態は少し柔らかいので、そっとゴマのバットに移動させてください。焼くと程よく締まるので大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360224