牛すじカレー

オークルマルシェ
オークルマルシェ @cook_40037666

手作りのルーで牛すじカレー。
市販のルーでももちろんokです。
味噌と醤油がポイントです。
このレシピの生い立ち
とろとろの牛すじとカレー。最強コンビでしょう。市販のルーだと胃がもたれるので、手作りのルーで作ります。

牛すじカレー

手作りのルーで牛すじカレー。
市販のルーでももちろんokです。
味噌と醤油がポイントです。
このレシピの生い立ち
とろとろの牛すじとカレー。最強コンビでしょう。市販のルーだと胃がもたれるので、手作りのルーで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ(脂の少ないもの) 400g
  2. 1000cc~
  3. 野菜 好きなものを適当に。キャベツがオススメ。
  4. 固形スープの素 1個
  5. 味噌 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. <手作りのルー>市販のルーでもok
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. 小麦粉 大さじ6
  10. カレー粉 大さじ4
  11. にんにくのみじん切り 1片分
  12. 生姜のみじん切り 1かけ分

作り方

  1. 1

    牛すじを2,3回茹でて、アクと脂をとったら、分量の水と圧力鍋に入れて、30分圧をかけます。

  2. 2

    フライパンか鍋にバターとオイルを入れて、にんにくと生姜を炒めたらカレー粉を入れて、いい香りがしたら、小麦粉を入れます。

  3. 3

    小麦粉を加えたら、素早くかき混ぜて&よ~く炒めます。サラサラ粉っぽい状態からもったりした状態になるまで。

  4. 4

    牛すじの方に、野菜を入れて煮ていきます。

  5. 5

    一方、牛すじの鍋からお玉で茹で汁を少しずつ加えてルーを伸ばしていき、圧力鍋に入れます。

  6. 6

    味噌と醤油も加えて弱火で煮込みます。

コツ・ポイント

好みですが、脂の少ない牛すじがあっさりしておいしいと思います。時間をかけて煮込む」のがポイント。味がずいぶん変わります。
http://ocremarche.blog37.fc2.com/blog-entry-350.html もどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オークルマルシェ
に公開
つくれぽを下さる皆さまへ  本当にありがとうございます
もっと読む

似たレシピ