なすとピーマンの甘味噌炒め

grendon @cook_40050527
手間のかからない、甘味噌炒めです。簡単なので、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
母が作っていた甘味噌炒めを、思い出して作ってみました。
作り方
- 1
ピーマンは縦半分に切り種を取り、1センチ位に切る。なすは細い部分は輪切りに、太い部分は縦半分に切って、1センチ幅に切る。
- 2
中華鍋になすを入れ、サラダ油を上から多めにかけて、混ぜ合わせる。火にかけて炒める。
- 3
なすが油を吸収してきたら、ピーマンを加え、サラダ油を足して炒める。なすが柔らかくなったら、砂糖を入れて混ぜ、火を止める。
- 4
みりんを入れ、みそを溶かすように混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
なすは炒めるとすぐに油を吸収するため、油と混ぜ合わせてから炒めるとムラができません。みそは、みりんと砂糖を入れたあとの方が、溶かしやすいです。
似たレシピ
-
-
◎我が家の甘味噌炒め♪茄子ピーマン炒め ◎我が家の甘味噌炒め♪茄子ピーマン炒め
yumsun家の甘味噌炒めの配合。テンメンジャンを効かせたこってりな甘味噌と炒めた茄子とピーマンは最高♪ yummysunny -
-
-
ナスとピーマン しらすの味噌炒め ナスとピーマン しらすの味噌炒め
甘味噌味でご飯が美味しく頂けます!高カロリーになりがちなナス味噌炒めですが、調理の工夫でヘルシーに仕上がっています。味は変わらず美味に!ぜひお試しください。 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19361153