簡単!時短!ロールケーキ生地

エンゼル姫
エンゼル姫 @cook_40052267

2013.6.25話題入り感謝です♡
粉類は振るわなくてもOK!工程のほとんどがハンドミキサーで楽ちん!O(≧∇≦)o
このレシピの生い立ち

簡単!時短!ロールケーキ生地

2013.6.25話題入り感謝です♡
粉類は振るわなくてもOK!工程のほとんどがハンドミキサーで楽ちん!O(≧∇≦)o
このレシピの生い立ち

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 27X27天板■
  2. 4個
  3. 砂糖 70g
  4. 薄力粉 50g (チョコ生地の場合、薄力粉大さじ1減らして、純ココア大さじ1加える)
  5. 大さじ11/2
  6. 22X22天板■
  7. 3個
  8. 砂糖 50g
  9. 薄力粉 40g (チョコ生地の場合、薄力粉大さじ1弱減らして、純ココア大さじ1弱加える)
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ●準備●
    天板にクッキングシートを敷いておく。
    砂糖や粉類は計っておく。

  2. 2

    冷蔵庫から卵を出しボールを2つ用意、卵白(ボールA)と卵黄(ボールB)に分ける。
    ここでオーブン190度で予熱開始!

  3. 3

    ●生地作り●
    卵白(A)に、砂糖半量を、2~3回に分けながら加え ハンドミキサー(高速)で 泡立てる。

  4. 4

    ボールを逆さにしても落ちないほどのつやのあるメレンゲに泡立てたら、仕上げに30秒程(低速)泡のキメを整える。

  5. 5

    同じハンドミキサーで、卵黄(B)に、残り半量の砂糖を加えクリーム色に泡立てる(高速)。

  6. 6

    続いて卵黄(B)に、薄力粉・純ココアを加え混ぜ合わせる(中速)。
    水を加え混ぜ合わせ(中速)、生地に流動性をもたせる。

  7. 7

    メレンゲ(A)をお玉一杯分ほど卵黄(B)に加え同じハンドミキサーで手際よく混ぜ合わせる(低速)。

  8. 8

    メレンゲ(A)の方にボールBをそ~っと入れ、ゴムベラでメレンゲを切るように潰さないよう、よく混ぜ合わせる。

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板に生地を流し、均一の厚みになるように表面をならす

  10. 10

    予熱したオーブン中段に入れ、
    180度に下げて10分~11分焼く。

  11. 11

    焼けたら取り出し、20cm位上から天板ごと落として焼き縮みを防ぐ。

  12. 12

    焼いた面にラップを掛け、天板ごと裏返して型から外し、クッキングシートも剥がす。

  13. 13

    その上に新しいクッキングシートを被せ、乾燥を防ぐため、もう一度天板を被せ粗熱を取り、冷ます。

  14. 14

    生地が冷めたら、天板を外しクッキングシート側が下になるようひっくり返す。

  15. 15

    あとは、お好みのクリームを手前側に多めに塗りクッキングシートを持ち上げながらくるりと巻いていきます^^

コツ・ポイント

メレンゲはしっかりとつややかに泡立ててね。
薄力粉やココアは6の工程でハンドミキサーでよく混ぜればダマになりませんョ。
オーブンの温度は目安です。家庭で調節してね。
生地を冷ます時、天板をもう一度被せる事でしっとりな生地に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エンゼル姫
エンゼル姫 @cook_40052267
に公開

似たレシピ