ピーマンと食べる煮干しの味ぽん漬け

ろーずひっぷ
ろーずひっぷ @cook_40116160

血液サラサラピーマンと食べる煮干しでカルシウムもとれて元気いっぱいに♪
このレシピの生い立ち
簡単で手早くできるものを考えて作ってみました♪

ピーマンと食べる煮干しの味ぽん漬け

血液サラサラピーマンと食べる煮干しでカルシウムもとれて元気いっぱいに♪
このレシピの生い立ち
簡単で手早くできるものを考えて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ピーマン 2個
  2. 食べる煮干し お好みの量で
  3. (タレ)
  4. ⚫味ぽん 大さじ2
  5. めんつゆ 大さじ2
  6. かつを節 お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンはたねとわたを取り除き
    ひとくち大に切り 
    油なしで フライパンにのせ中火で両面に焦げ目がつくまで焼く

  2. 2

    たれを作り食べる煮干しをからめておく
    (煮干しもから煎りしても良いです)

  3. 3

    その中へ焦げ目がついたピーマンも加えてタレに浸しておく
    30分くらい浸けると食べ頃です♪

コツ・ポイント

ピーマンの焦げ目が美味しさのポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろーずひっぷ
ろーずひっぷ @cook_40116160
に公開
4人の子持ち孫もできました♪主婦歴30年を過ぎました~
もっと読む

似たレシピ