ピーマンと食べる煮干しの味ぽん漬け

ろーずひっぷ @cook_40116160
血液サラサラピーマンと食べる煮干しでカルシウムもとれて元気いっぱいに♪
このレシピの生い立ち
簡単で手早くできるものを考えて作ってみました♪
ピーマンと食べる煮干しの味ぽん漬け
血液サラサラピーマンと食べる煮干しでカルシウムもとれて元気いっぱいに♪
このレシピの生い立ち
簡単で手早くできるものを考えて作ってみました♪
作り方
- 1
ピーマンはたねとわたを取り除き
ひとくち大に切り
油なしで フライパンにのせ中火で両面に焦げ目がつくまで焼く - 2
たれを作り食べる煮干しをからめておく
(煮干しもから煎りしても良いです) - 3
その中へ焦げ目がついたピーマンも加えてタレに浸しておく
30分くらい浸けると食べ頃です♪
コツ・ポイント
ピーマンの焦げ目が美味しさのポイント!
似たレシピ
-
-
簡単!早い!ピーマンのいりこ炒め 簡単!早い!ピーマンのいりこ炒め
ピーマンといりこ(煮干し)を塩胡椒でいためるだけ!が何故かおいしい。おつまみにもぴったり。カルシウムもたっぷりとれます。私はピーマン嫌いの子どもだったはずなのに、何故かこれだけは食べられてました。 kitten_purple -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19362562