【温活ごはん】かぼちゃ入りほくほく豚汁♬

IORIのレシピ* @cook_40130296
生姜がきいたあったまる豚汁♡かぼちゃが入って甘くてほくほく♬
面倒な根菜類は水煮を使い、簡単30分でできあがり!
このレシピの生い立ち
すばやく豚汁を作りたくて、切って煮てある水煮を使用して時短。そのかわり、ごま油と生姜で具材を炒めるひと手間を加えていますが、とても香ばしくてこくが増します。生姜とのメリハリも好みのお味♡
【温活ごはん】かぼちゃ入りほくほく豚汁♬
生姜がきいたあったまる豚汁♡かぼちゃが入って甘くてほくほく♬
面倒な根菜類は水煮を使い、簡単30分でできあがり!
このレシピの生い立ち
すばやく豚汁を作りたくて、切って煮てある水煮を使用して時短。そのかわり、ごま油と生姜で具材を炒めるひと手間を加えていますが、とても香ばしくてこくが増します。生姜とのメリハリも好みのお味♡
作り方
- 1
下準備:豚汁用水煮は水洗いすればOK。他の材料(かぼちゃ、油あげ、きのこ、ねぎ等)を切る。
- 2
フライパンにごま油と生姜チューブ1cmを入れて材料(かぼちゃ→水煮→きのこ)をそれぞれさっと炒める。油あげは炒めず鍋へ。
- 3
鍋に水と粉末だしを入れて、火が通りにくいものから順に煮ていく。(2の炒めた順に)
- 4
鍋の具材は火が通ったら(中火で約10分弱)、最後にバラ肉も同じように炒めて鍋に投入し、あくをとりながら5分煮込む。
- 5
火を止めて、味噌を入れて味を調整する。
- 6
ネギをのせて完成(ネギは九条ネギを同じようにごま油と生姜で炒めたのを乗せるのがおすすめ)
コツ・ポイント
○水煮はごぼう、人参、大根、蓮根、蒟蒻等が入っている
○具材は炒め工程でこくが増す(にんにくを足しても◎)
○だしや味噌はお好きなものを(きのこ類も良いお出汁になる)
○かぼちゃの他、じゃがいも、里芋などもほくほくして美味
似たレシピ
-
-
-
かぼちゃの豚汁:お雑煮/豚汁うどん かぼちゃの豚汁:お雑煮/豚汁うどん
大みそかはいつもすき焼きですが、今回はかぼちゃの豚汁を作ってみました。アレンジで、お雑煮、豚汁うどんにしてみました。どれもとても美味しかったです。ありあわせの材料で簡単にできます。是非挑戦してください。 cp1064 -
かぼちゃきのこの豚汁☆冷凍野菜活用レシピ かぼちゃきのこの豚汁☆冷凍野菜活用レシピ
かぼちゃやキノコをごま油で炒めて最後にちぎったキャベツを加えて食べ応えのある豚汁にしました♪冷凍野菜活用レシピです 気まぐれ♡雨おんな -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19383405