朝起きて約1時間で出来る焼きたてパン

ミミック
ミミック @cook_40051972

てごねなしの焼きたてパンが朝から食べれます。形状は2、5cmの厚目のホットケーキです。ほんのり甘くて美味しいです。
このレシピの生い立ち
ベーキングパウダーを使用せずに、焼きたてのパンが食べたくて

朝起きて約1時間で出来る焼きたてパン

てごねなしの焼きたてパンが朝から食べれます。形状は2、5cmの厚目のホットケーキです。ほんのり甘くて美味しいです。
このレシピの生い立ち
ベーキングパウダーを使用せずに、焼きたてのパンが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8〜9cmのが4個分
  1. * L1個
  2. *砂糖 30g
  3. *塩 ひとつまみ
  4. *油orバター 10g(およそ大さじ1)
  5. 牛乳 100g
  6. 強力粉 150g
  7. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    牛乳を鍋の淵からふつふつしてくるまで温めます。沸騰はさせません。ボウルに*をいれホイッパーでよく混ぜます

  2. 2

    温めた牛乳を①のボウルに少しづつ入れながら混ぜていきます。しっかり混ざったら粉とイーストを入れ更に粉が混ざるまで混ぜます

  3. 3

    ②のボウルにラップをして室温で40分2倍程に発酵するまで置きます。発酵中にお弁当や朝食の準備をしちゃいます(^ー^)ノ

  4. 4

    発酵後です。プツプツと穴が空いています。これをおたまでもう一度ぐるぐると混ぜます

  5. 5

    ホットプレート160度に予熱しておき、生地を乗せたら120度に落として、蓋をして3分位

  6. 6

    裏がきつね色に焼けたら、ひっくり返し蓋をし3分位焼く。竹串で真ん中を刺してどろっとした生地が付いてこなければ出来上がり

  7. 7

    横にスライスしてハンバーガーにしたり、シロップをかけてホットケーキみたいに食べたり、色々楽しんでくださいね。

コツ・ポイント

生地を落としたら触らず、のばしたり、押さえ付けたりせずそのまま焼きます。ひっくり返したあとも同様です。これがふっくら仕上がるポイントになります。冬場はレンジに入れて発酵機能で35〜40度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミック
ミミック @cook_40051972
に公開
キッチンに遊びに来ていただき、ありがとうございます。つくれぽやコメントいただけるとうれしいです。クックパッドで、たくさんのお友達が出来るといいな♪と思っています。よろしくおねがいします。出来るだけ体に優しいナチュラルな素材、調味料でのおやつ・料理を作っています。只今屋号を考え中です。毎回キッチンをのぞいてくださるたんびにかわっているかも知れませんね。
もっと読む

似たレシピ