ストウブ鍋で手作りボロネーゼ

まゆみぼん
まゆみぼん @cook_40038337

ストウブ鍋をつかって野菜たっぷり簡単ボロネーゼ。太めのフェットチーネといっしょに!
このレシピの生い立ち
手作りフェットチーネに合わせてボロネーゼもイチから作りたくなって‥

ストウブ鍋で手作りボロネーゼ

ストウブ鍋をつかって野菜たっぷり簡単ボロネーゼ。太めのフェットチーネといっしょに!
このレシピの生い立ち
手作りフェットチーネに合わせてボロネーゼもイチから作りたくなって‥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. 玉ねぎ 1/6こ
  2. セロリ 1/2本
  3. にんじん 1/2本
  4. ブラウンマッシュルーム 2−3こ
  5. にんにく 1かけ
  6. 合びき肉 120g
  7. トマトペースト(アルチェネロ製) 200g
  8. パルミジャーノ 適量
  9. 赤ワイン 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎ、セロリ、にんじん、ブラウンマッシュルーム、にんにくをみじん切りにします

  2. 2

    ストウブ鍋にオリーブオイル、にんにくをいれて弱火にし、いい香りがしてきたら野菜をいれて炒めます

  3. 3

    野菜が炒まったらひき肉をいれて中火で炒め、軽く火が通ったら赤ワインをいれてアルコールをとばします

  4. 4

    トマトペーストと水をいれて弱火で煮ていきます

  5. 5

    しばらく煮たら蓋をしてストウブ鍋を放置。保温効果が高いストウブ鍋の中でじっくりじっくり味が仕上がっていきます

  6. 6

    パスタをゆで始めます

  7. 7

    パスタがゆであがったらボロネーゼソースと合わせ、お皿に盛ります

  8. 8

    上からパルミジャーノ、黒コショウ、乾燥イタリアンパセリをかけたら完成!!!!

コツ・ポイント

今回はトマトペーストを使いましたが、普通のトマト缶でも大丈夫です。ソースはご飯にのせたり、ラザニアにつかったり‥いろいろと使えますのでたくさんつくって保存するのがお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆみぼん
まゆみぼん @cook_40038337
に公開
大田区在住、まゆみぼんと申します。イタリアン&ワイン好き。平成22年ワインエキスパート取得。マイブログは‥http://mayumeow.blog88.fc2.com/イタリアネタ満載ですのでよかったら遊びに来てくださいね。
もっと読む

似たレシピ