ストウブ鍋で野菜ごろごろスープ

mugi★ @cook_40241807
ストウブ鍋だとごろごろ野菜も20分程煮るだけで柔らかくなります。じゃがいも人参は皮もそのまま入れて素材の味を楽しめます。
このレシピの生い立ち
野菜不足になりがちなので、丸ごとをスープで柔らかくして食べてもらおうと思って作りました。
ストウブ鍋で野菜ごろごろスープ
ストウブ鍋だとごろごろ野菜も20分程煮るだけで柔らかくなります。じゃがいも人参は皮もそのまま入れて素材の味を楽しめます。
このレシピの生い立ち
野菜不足になりがちなので、丸ごとをスープで柔らかくして食べてもらおうと思って作りました。
作り方
- 1
玉ねぎ、じゃがいもは半分にカット。
にんじんは4等分の乱切り。
ブナシメジは石づきをカットしてバラす。 - 2
ストウブ鍋に1を入れてお水を2カップ注ぐ。
塩とコンソメ、オリーブオイルを入れて沸騰させる。 - 3
沸騰したら蓋をして弱火で20分程煮る。
- 4
火を消して蓋をしたまま10分程余熱で蒸らして、塩胡椒で味を整えて完成。
コツ・ポイント
ストウブ鍋は中火で加熱し、沸騰したら弱火にします。
20間弱火で加熱した後火を消してさらに蓋をしたまま10分程置いておくと余熱でも野菜が柔らかくなります。
(ガス代節約にもなります。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
ストウブ鍋で☆ポトフ風コンソメスープ ストウブ鍋で☆ポトフ風コンソメスープ
ポトフ?野菜ごろごろスープです。ストウブで作ると野菜の旨みだけで美味しいですよ。大きめジャガイモに子供は大喜び!! クリームチーズぱん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19706328