大根最強説!丸一本活用術!

メールデール @cook_40085931
冷めてからが断然美味しい!調味料も少なく、しかも大根の旨味を余すことなく引き出せます!ご飯にもお酒にも☆^o^
このレシピの生い立ち
母直伝です。あまりに美味しくて箸が止まらなかったので聞きました(笑)
大根最強説!丸一本活用術!
冷めてからが断然美味しい!調味料も少なく、しかも大根の旨味を余すことなく引き出せます!ご飯にもお酒にも☆^o^
このレシピの生い立ち
母直伝です。あまりに美味しくて箸が止まらなかったので聞きました(笑)
作り方
- 1
大根葉を適当な長さに切って、炒める予定のフライパンで下ゆでします。塩も入れて普通に。ザルにあけておきます。
- 2
大根をザクザクと適当に拍子木切りします。私のみたいに相当差があっても大丈夫(笑)
- 3
さっき葉を茹でたフライパンの水を飛ばし、そのままサラダ油を入れる。油はねに気を付けて大根を一気に入れて下さい!
- 4
油が全体に回ったら、大根葉と適当な幅に切った油揚げを投入!私は冷凍保存してある油揚げをそのまま入れます。
- 5
塩少々(分量外)降って炒めます。全体に油回って少しした位で、だしの素と醤油、酒を入れます。
- 6
ここで煮ます!少し混ぜながら中火弱で!
大根を炒めすぎるとフニャフニャになっちゃうのでご注意! - 7
汁気を完全に飛ばさなくても大丈夫です。冷まして味が馴染んだら、完成!!
- 8
アレンジ例☆
うどんの茹で汁の塩気を活用!お椀に出汁の素を入れて茹で汁と麺を入れたら具を好みで乗せて下さい。
コツ・ポイント
大根は太さの違いで食感変わるので、本当に適当で大丈夫です。むしろシャキッとするのがたまにあるとまた宜し☆
あ、あと大きな大根だと身も葉も半分で作って下さい。
味見は煮てる時にして、足りなければ調味料少しずつ足して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
地味だけど最強!新食感の大根の煮物 地味だけど最強!新食感の大根の煮物
切り干し大根煮とも違う、大根の煮物とも違うコリッとした歯ごたえがやみつき!七味を振ればお酒のアテに。冷たいのが美味しい! ユウパンダ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364439