ナマコ酢

yumipurin
yumipurin @cook_40039093

酸っぱいだけのナマコ酢が嫌いな方に♪
このレシピの生い立ち
実家の母が作るナマコ酢を思い出しながら

我が家の定番です♪

主人のお気に入り♪

ナマコ酢

酸っぱいだけのナマコ酢が嫌いな方に♪
このレシピの生い立ち
実家の母が作るナマコ酢を思い出しながら

我が家の定番です♪

主人のお気に入り♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ナマコ 小3本くらい
  2. 合わせ酢
  3. 大さじ2
  4. 昆布醤油 40cc
  5. 40cc
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナマコを冷たい水でサッと洗います。

  2. 2

    ナマコの両端を1cmくらい切り落とす。中の白くて硬い部分は捨てる。

  3. 3

    突起物の無い柔らかい方に包丁をいれて端まで切り、内臓を取り出す。このわたは食べられるらしいが、我が家は棄てます(>_<)

  4. 4

    爪で端の方から薄皮みたいなのを取ります。我が家は無い方が好きなので。

  5. 5

    分量外の塩で揉み、水洗いをする。写真はたっぷりだけど大さじ1くらいで充分です。

  6. 6

    ナマコの大きさにもよりますが、3mmくらいに切って分量外の酢に浸ける。

  7. 7

    合わせ酢をつくってナマコを入れて出来上がり♪つけていた酢は捨てる。

コツ・ポイント

6はそのまま置いておくと、ダラリとなってしまうので少しの間でもシャキッとなります。母のやり方です^^
キュウリや柚子など、お好みで加えてください。
昆布醤油を使わないときは、細切り昆布を入れても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yumipurin
yumipurin @cook_40039093
に公開
最近は娘達に少しでも伝わると嬉しいから、簡単で美味しいものを心がけています。お祖母ちゃんの味もレシピに残してあげたいとただ今奮闘中です♪
もっと読む

似たレシピ