*生米からのお粥さん*

かたかたこ
かたかたこ @cook_40126280

寒い日の朝、休日の遅い朝、二日酔いの朝などなど。
温まります♡ホッとしますよ°☆°

このレシピの生い立ち
一度お米から作ったら炊いたお米でつくるより美味しい♪とのことで最近はお米から作ることが多いです‼︎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ☆米 1合
  2. 昆布 5cm 細切り
  3. 浅利佃煮や干した☆アサリでもシジミでも! 5〜6粒
  4. 干しエビ 大さじ1/2位
  5. ☆酒 30ml
  6. ☆水 1000ml〜
  7. トッピング
  8. すりごま 適量
  9. 豆苗 適量
  10. 油揚げ トースターで焼いておきます 半分

作り方

  1. 1

    鍋に☆米、浅利、干しエビ、昆布は(細く切っておく)全て水に浸けておく。
    ※前の晩に下準備をしておくと更にいいです。

  2. 2

    (時間がなければ浸さなくても大丈夫)
    蓋をして弱火(10分)→中火にかけ沸騰したら(5分)→弱火にして15〜20分(蓋)

  3. 3

    2→中火時ふきこぼれに注意‼︎‼︎
    蓋をずらしてもこぼれることがあるので蓋は無くても!
    *大きめの鍋の方がいいです

  4. 4

    上にある水がなくなってきたら一度食べて見て柔らかければok
    ※途中でかき回さないように!ベトついてしまいます

  5. 5

    卵を入れたり!

  6. 6

    梅肉のせたり♡

コツ・ポイント

ふきこぼれになるので、途中蓋無しでも大丈夫でした。ご飯を炊くより、アバウトでも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かたかたこ
かたかたこ @cook_40126280
に公開
*仕事や家事と日々奮闘しています* 身近にある食材で、毎日家族に作っているレシピを覚書として掲載しています✿  皆さんに作って頂ける事に、感激、感動しています。いつもありがとうございます♪ ❋レシピは時々見直ししています。 分量変更などは記載いたしますのでご了 承願います。  
もっと読む

似たレシピ