材料シンプル!簡単手作りソーセージ

子供から大人まで、みんな大好きな手作りソーセージ♪形がうまくいかないのもおうちで作ったからこそ!楽しんでください♡
このレシピの生い立ち
粗めの豚ひき肉を安く買ったものの、粗めのひき肉をどうおいしく食べよう…?と思ったことと、ウインナーやソーセージが大好きな子供に無添加のものを食べさせたかったのがきっかけです(^^)
材料シンプル!簡単手作りソーセージ
子供から大人まで、みんな大好きな手作りソーセージ♪形がうまくいかないのもおうちで作ったからこそ!楽しんでください♡
このレシピの生い立ち
粗めの豚ひき肉を安く買ったものの、粗めのひき肉をどうおいしく食べよう…?と思ったことと、ウインナーやソーセージが大好きな子供に無添加のものを食べさせたかったのがきっかけです(^^)
作り方
- 1
まずは豚ひき肉に砂糖・塩・胡椒を振りお肉だけでよくこねる。
- 2
粘りが出てきてよくまとまるまでこねます。つなぎか少ないのでお肉はよくこねてね☆
- 3
粘りがでてまとまったら、その他の☆の材料すべて投入、再びまんべんなくこねます。
- 4
ラップに細く乗せたら、ラップを半分に。
- 5
そのまま好みの太さに細くしてから、ラップをくるくると巻きます。そして端っこからキャンディ巻きしていきます。
- 6
多少緩んでも気にしないでください笑。形バラバラなのはご愛嬌。なんとなく細長くなればOK、なんなら長いままでもOKです!
- 7
フライパンの底がギリギリ隠れるくらいのお水を入れ、ソーセージ達を入れたら蓋をして火にかけます。
- 8
沸騰後、太めでも10分も蒸せばできあがり。細ければ5分くらい蒸せば十分です。
- 9
サラダを添えたり温野菜を添えたり目玉焼き添えたり。長く作ってホットドッグにも!たくさん作ってトマト煮込みもおいしいです。
コツ・ポイント
よくまとまるまでこねる事と細かいことはきにしないことです笑 お好みの味付けに変えても楽しいし、作ったあとのアレンジか幅広いのも魅力!焼き目をつけてお弁当にも♡肉だねをこねて形を作ったあとの冷凍保存もOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ジューシー❤ 絶品手作りソーセージ 簡単ジューシー❤ 絶品手作りソーセージ
【クックパッドニュースに掲載】家族みんなで楽しく作れるハーブとチーズたっぷりの自家製ソーセージです♪ CloveRキッチン -
その他のレシピ