作り方
- 1
タマネギは薄切りにして水に晒す。エリンギは食べやすい大きさに切る。いつもの炒め物より少し細かめです
- 2
鍋にオリーブオイルをしき、ニンニクをすりおろし香りが出たらタマネギを炒めます
- 3
タマネギがしんなりしてきたらエリンギを加えて更に炒めます
- 4
一度塩コショウで軽く味をつけます
- 5
赤ワインを別の鍋で煮たたせてアルコールを飛ばします。余っている量と、フォンドボーの希釈量を参考に水分をワインと水で調整
- 6
赤ワインと水にフォンドボーを加えて少し煮たたせてから、鍋の野菜に加えます。
- 7
後はケチャップを加えて弱火で煮込みます。20分くらいするとタマネギがとろとろに。塩コショウで味をととのえます。
- 8
そのままでも、付け合わせにも、ステーキやさかな、豆腐のソースとしても使える料理の出来上がり
コツ・ポイント
赤ワインは余った量に応じて、赤ワイン100でもよいですし、水が多くなってもOK。あとはフォンドボーの希釈に注意して野菜が多いようであればフォンドボーを二つにする、など調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
チキンのケチャップ&赤ワイン煮込み☆ チキンのケチャップ&赤ワイン煮込み☆
クリスマスやお正月など、おもてなしに簡単にできるレシピです。お鍋ひとつで簡単にできるので、是非作って自慢してください〜! さくらんぼ0522 -
-
-
濃厚ソースの鶏肉の赤ワイン煮込み 濃厚ソースの鶏肉の赤ワイン煮込み
残った赤ワインと食べかけのオレンジがあったので作りました♪ほとんどほっておくだけで、簡単に美味しいソースとやわかいお肉に仕上がります♪ ケイティ&foods -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368277