ふんわ~り☆とろり野菜あん高野バーグ♪

しのれぽ @cook_40047319
高野豆腐と鶏挽き肉で、お腹にもお財布にも優しい満腹の高野バーグ。簡単で、フライパン1つで出来ます(ゝω・)
このレシピの生い立ち
余っていた、少しの挽き肉と常備している高野豆腐でボリュームあるおかずが作りたくて、作ってみました。子供は「フワフワつくねだぁ~。」と、高野豆腐とは気付かずにパクパク食べてました!
ふんわ~り☆とろり野菜あん高野バーグ♪
高野豆腐と鶏挽き肉で、お腹にもお財布にも優しい満腹の高野バーグ。簡単で、フライパン1つで出来ます(ゝω・)
このレシピの生い立ち
余っていた、少しの挽き肉と常備している高野豆腐でボリュームあるおかずが作りたくて、作ってみました。子供は「フワフワつくねだぁ~。」と、高野豆腐とは気付かずにパクパク食べてました!
作り方
- 1
高野豆腐を熱湯でもどし、粗熱が取れたら水気をしっかり絞り、そぼろ状にパラパラにする(粗熱が取れるまで、ざるにあげておく)
- 2
①に、ゴマ油を加えてしっかり混ぜてから、生姜チューブ、卵、みじん切りにした白ネギ、片栗粉を加えて、よく混ぜる。
- 3
②を3等分にして、ハンバーグのように、空気を抜きながら形を整えて、熱して油をひいたフライパンで焼く。
- 4
焼いている間に、しめじは、石づきを取り、えのきは石づきを取り、半分に切り解しておく。人参はマッチ棒位に切っておく。
- 5
両面色よく焼けたら、水200ccと④の野菜、創味シャンタンを入れて煮込み、野菜に火が通ったら先にハンバーグのみ皿に盛る。
- 6
色味の茹でホウレン草(青梗菜やブロッコリー何でも可)を入れ、醤油で味を決めて、水溶き片栗粉でとろみを付ける。
- 7
⑥をハンバーグにかけて出来上がり♪
コツ・ポイント
高野豆腐を、熱湯で戻す事。そして、しっかりポロポロにする事。ゴマ油と生姜チューブで、高野豆腐の独特の匂いを消し、風味が良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
てんこ盛り!生揚げの豚肉・野菜あんかけ☆ てんこ盛り!生揚げの豚肉・野菜あんかけ☆
❤2013.12.3話題入り感謝❤フライパン1つで簡単・栄養満点・熱々なご飯に合うおかずがあっという間に出来上がり~! アトリエ沙羅 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368521