[大雑把最高]おでん風煮物(自分用メモ)

にゃお39
にゃお39 @cook_40236448

なんちゃっておでん。材料もその時安かった練り物売り場のものをぶち込んだだけ。普通のおでんよりほんのり甘めで優しい煮物。
このレシピの生い立ち
1歳7ヶ月の息子がおでんが大好きで、家に残ってた大根と安売りしてたおでん材料を適当に突っ込んでみたら美味しかったので。

[大雑把最高]おでん風煮物(自分用メモ)

なんちゃっておでん。材料もその時安かった練り物売り場のものをぶち込んだだけ。普通のおでんよりほんのり甘めで優しい煮物。
このレシピの生い立ち
1歳7ヶ月の息子がおでんが大好きで、家に残ってた大根と安売りしてたおでん材料を適当に突っ込んでみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 大根 1/4本(太め)
  2. 揚げ物(がんもどきさつま揚げ厚揚げ等) 1パック
  3. 練り物ハンペンなど) 1パック
  4. その他(ゆで卵ツミレなど) 好きなだけ
  5. 2カップくらい(400ccくらい)
  6. みりん 大2
  7. 薄口醤油 大2
  8. 砂糖 小2
  9. 小1/2
  10. 顆粒だし 小1〜2(多めの方が美味しい気がする)

作り方

  1. 1

    [下準備]
    大根を好きな形(輪切りやいちょう切り)に切り、浸かる程度の水でレンチン600w5〜8分。少し透明感出たら良。

  2. 2

    ①材料に記載の水、顆粒だし、醤油、みりん、砂糖、塩を入れて、レンチンしといた大根を入れ、中火にかける。

  3. 3

    ②好きなタイミングで揚げ物やその他好きなものを入れ、蓋をして15分くらい弱火でクツクツ煮る。

  4. 4

    ③仕上げにハンペンなど入れて、ハンペンが温まったら出来上がり。

コツ・ポイント

材料入れて煮るだけ。15分以上煮てもいいし、正直入れる順番も出汁がしみて欲しい順なので適当。煮たあと火を止めて放置して味をシミシミにすると美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃお39
にゃお39 @cook_40236448
に公開

似たレシピ