新食感♪えのきのキーマカレー

まぁしお
まぁしお @cook_40078097

えのきのコリコリ感がハマルおいしさ☆
これを食べたらえのきが入っていないキーマカレーは物足りなくなるはず♪
このレシピの生い立ち
残っていたえのきを入れたらとっても食感がいいおいしいキーマカレーになったので、以来我が家ではキーマカレーの具には必ずえのきが入っていまーす♪

新食感♪えのきのキーマカレー

えのきのコリコリ感がハマルおいしさ☆
これを食べたらえのきが入っていないキーマカレーは物足りなくなるはず♪
このレシピの生い立ち
残っていたえのきを入れたらとっても食感がいいおいしいキーマカレーになったので、以来我が家ではキーマカレーの具には必ずえのきが入っていまーす♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉合びきでも何でもお好みで) 200g
  2. 玉ねぎ 半分
  3. トマトまたはカットトマト缶 1個または半缶
  4. えのき 1袋
  5. カレー粉 大さじ2
  6. コンソメブイヨンorチキンブイヨン粉末 小さじ2
  7. ナツメ 小さじ半分
  8. 醤油 小さじ1
  9. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ◎玉ねぎとえのきは細かくみじん切りに。
    ◎フレッシュトマトを使用する場合は、玉ねぎと同じ位の大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを敷いて(分量外)玉ねぎを炒めます。

  3. 3

    玉ねぎに火が通ったら、ひき肉とナツメグを入れ、ひき肉がポロポロになるまで炒めます。

  4. 4

    トマトを投入して、カレー粉、コンソメブイヨンを入れよく混ぜます。
    ★煮込むほどトマトの水分が出て美味しくなります。

  5. 5

    ◎えのきを入れて醤油を回し入れて、塩・コショウで味を整えます。
    ◎お好みの水分量まで煮詰めて完成☆

  6. 6

    ●余ったら?●
    カレーが余ったら、オムレツの具にしてもとってもおいしいです♪

  7. 7

    ★お好みで★
    今日はトマトのキーマカレーにしましたが、お好みのキーマカレーにえのきを入れても合います♪

  8. 8

    ●困った!●
    カレー粉がなければ、カレールーをピューラーなどで細かく削ったもので代用できます♪

コツ・ポイント

★ピリ辛の味付けにしているので、カレー粉を入れる際には大さじ1位から入れて味を見ながら調節してください。
★トマトの分量は少ないとドライカレーのようになりますし、多いと水分量が多くなってキーマカレーになります♪お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁしお
まぁしお @cook_40078097
に公開
2008年のバレンタインに結婚しました♡夫の実家の家庭菜園でできたオーガニック野菜をいただくので、野菜料理中心のお料理を作っています♪最近忙しいのでなかなかクックの時間が取れていません><。。つくれぽのお返事も遅くなりがちですが、必ずお返事はさせて頂きます。のんびりクックですが、どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ