八朔のむき方(はちみつ和え)

hanami0087
hanami0087 @cook_40141835

Home made sweets:酸味のあるはっさくを一晩はちみつにつけて美味しいデザートに。

このレシピの生い立ち
オレンジピールを作ると果肉の方が余ってしまうので、はちみつで味を変えて美味しくいただきました。

八朔のむき方(はちみつ和え)

Home made sweets:酸味のあるはっさくを一晩はちみつにつけて美味しいデザートに。

このレシピの生い立ち
オレンジピールを作ると果肉の方が余ってしまうので、はちみつで味を変えて美味しくいただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 八朔 1個
  2. はちみつ 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    八朔は4等分してから、外皮をむきます。

  2. 2

    中心の白い部分を切り落とします。

  3. 3

    種を取り除きます。

  4. 4

    外側の薄皮の部分を包丁でむきます。

  5. 5

    身の部分をはがし、一つずつ取り出します。

  6. 6

    小さめの保存容器に果肉を隙間なく並べ、はちみつをかけます。一晩おくと、はちみつの粘度がなくなり、さらさらになります。

  7. 7

    朝食や食後のデザートに。

  8. 8

    皮でオレンジピールを作っています。
    ID:19464510

  9. 9

    オレンジピールにチョコレートをつけてオランジェットも。
    ID:19418940

コツ・ポイント

はちみつの量はお好みで調整してください。
私は多めが好きなので大さじ2を入れ、残りのお汁を美味しくいただきます(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hanami0087
hanami0087 @cook_40141835
に公開
製菓衛生師。左利きなので左手で作業している写真が多いです。
もっと読む

似たレシピ