豚角煮

ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
東京

やわらか~く、やわらか~く、とろけます。カラシと白髪ネギたっぷりでバクバクいけます。でも長時間かかりますのでご注意を。
このレシピの生い立ち
何にもやることがない日曜日にたっぷり時間をかけて料理を楽しむ…そんな感じで作りました。

豚角煮

やわらか~く、やわらか~く、とろけます。カラシと白髪ネギたっぷりでバクバクいけます。でも長時間かかりますのでご注意を。
このレシピの生い立ち
何にもやることがない日曜日にたっぷり時間をかけて料理を楽しむ…そんな感じで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラ、肩ロースブロック 500g前後
  2. *だし汁 400cc
  3. *醤油 100cc
  4. *酒 100cc
  5. *はちみつ(又はみりん) 50cc
  6. *砂糖 大さじ1
  7. 長ネギ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鋳鉄鍋等の底に網を入れてブロック肉を脂身を下にして蓋をし、中弱火で1時間蒸し焼きにする(焦げないように)

  2. 2

    1のブロック肉を肉ハサミか菜箸で取り出し水道水にあてて脂を良く洗い流す。

  3. 3

    ブロック肉を大き目の一口大に切りフライパンで肉の周りに煮崩れ防止の焼き色をつける

  4. 4

    *印を鍋に入れ煮立ったところで3の肉を戻し、弱火にして90分~120分じっくりと煮込む。

  5. 5

    煮汁が少なくなったところでいったん肉を取り出して煮汁を煮詰める。

  6. 6

    とろりとした5の煮汁に肉を戻しいれて照りをつける。皿に盛って白髪ねぎを乗せれば出来上がり。

コツ・ポイント

手順1の網は鍋底から1cmほどの高さが必要です(脂が相当出ますので)鍋は鋳鉄のものがお勧めです。私はロッヂ社のスキレットを使っています。手順4の途中で煮汁の味を確かめて調味料を好きな味に調整してください。焦げ付きにも注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
に公開
東京
2025年7月30日、いやぁ~、なんたって暑い夏になりました。時々まっすぐ歩けないので何かと思ったら軽い脳梗塞のようでした。抗凝固剤を服用しているので大丈夫のはずなんですけどね、まぁ高齢者なんてそんなもんです。家人は慌てて救急車を呼ぼうとしたりしますけど、「大丈夫、大丈夫」と毎日19時過ぎまで働いています。 お時間まで働いてNEXTLIFEで遊びまわるつもりです。土日祭日の素人シェフで見た目にこだわって「美味しそうな料理」を作るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ