業務スーパー小松菜と豚肉のオイスター炒め

よっしー2018
よっしー2018 @cook_40236593

業務スーパーの食材を利用して小松菜と豚肉のオイスター炒めを作りました。
冷凍食材で簡単手間なしで作れます。
このレシピの生い立ち
嫁がつくっていたものを、単身赴任で自分で作るようになりました。
冷凍食材にはお世話になっています。

業務スーパー小松菜と豚肉のオイスター炒め

業務スーパーの食材を利用して小松菜と豚肉のオイスター炒めを作りました。
冷凍食材で簡単手間なしで作れます。
このレシピの生い立ち
嫁がつくっていたものを、単身赴任で自分で作るようになりました。
冷凍食材にはお世話になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍小松菜 150g
  2. 豚肉(こま切れ) 100g
  3. ☆オイスターソース 大さじ1
  4. ☆料理酒 大さじ1
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. 片栗粉 こさじ1
  8. ごま 少々
  9. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    業務スーパーの冷凍の小松菜を使いました。生なら更に良いでしょう。

  2. 2

    豚肉も冷凍しておいたものを使いました。
    片栗粉、オイスターも業務スーパー。

  3. 3

    冷凍の小松菜を電子レンジで解凍します。500Wで4分。

  4. 4

    電子レンジで半解凍した豚肉を一口大に切り、フライパンに大さじ1のサラダ油をひいて炒めます。

  5. 5

    豚肉に火が通ったら小松菜を投入。
    中火で3~4分炒めます。

  6. 6

    火を小さくして調味料☆を加えます。
    再度中火で炒め片栗粉のとろみが出たら完成です。
    最後にごま油を香りづけで加えます。

  7. 7

    出来上がり。
    いりごまをお好みの量振りかけます。

  8. 8

    いりごまをかけ忘れました。

  9. 9

    2021/7/28 酒・みりんが抜けていましたので追加しました。

コツ・ポイント

小松菜の解凍が加熱も兼ねて時短できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっしー2018
よっしー2018 @cook_40236593
に公開

似たレシピ