創味シャンタンDXであっさりえびラーメン

あさみ1979
あさみ1979 @cook_40081434

私の大好きな中華料理店で食べるえびラーメンを自分で再現してみました。
「創味シャンタンDX」レシピコンテスト参加中です。

このレシピの生い立ち
2015年お正月に私の母がよく行っていた新橋にある中華料理店のエビラーメンを再現したのを作ってくれたので、今度は自分で作ってみようと思っていろいろ錯誤しました。

創味シャンタンDXであっさりえびラーメン

私の大好きな中華料理店で食べるえびラーメンを自分で再現してみました。
「創味シャンタンDX」レシピコンテスト参加中です。

このレシピの生い立ち
2015年お正月に私の母がよく行っていた新橋にある中華料理店のエビラーメンを再現したのを作ってくれたので、今度は自分で作ってみようと思っていろいろ錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ボイルエビ 適量
  2. 中華麺 2玉
  3. スープ
  4. 1L
  5. 料理酒 大さじ1
  6. 創味シャンタンDX 大さじ2.5
  7. 塩コショウ 適量
  8. 野菜
  9. 白菜 適量
  10. キャベツ 適量
  11. にんじん 適量
  12. きくらげ(乾燥) 適量
  13. もやし 適量
  14. しいたけ 適量

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    きくらげはお湯で戻しておく

  2. 2

    底が深いフライパンまたは中華鍋にサラダ油(分量外)を入れて熱し、野菜を炒める。

  3. 3

    炒める順番はにんじん→白菜の芯の部分→その他の野菜(もやし、しいたけを除く)の順です。

  4. 4

    全体的に油が回ったらもやし、きくらげ、しいたけを入れます。
    さらに水と料理酒、創味シャンタンDXを入れてスープを作ります

  5. 5

    スープを作っている間に別の鍋にお湯を沸かし中華麺をゆでます。

  6. 6

    ゆであがったら中華麺は水気を切ってどんぶりに入れ、その上から出来上がった4のスープを入れます。

  7. 7

    スープは塩コショウで味を調節してください。

コツ・ポイント

エビはもちろん、しいたけはぜひ入れてください。出汁が出てすごくおいしくなります。
その他野菜はお好みに合わせて入れてください。たけのこを入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさみ1979
あさみ1979 @cook_40081434
に公開
2014年8月22日に結婚してばかりの新婚です。小さいころから料理が好きで一人暮らししていた時も料理経験がありますが本格的に料理を極めたいと思っています。広汎性発達障害(自閉症)持ちです。接するときはお手柔らかにお願いします。
もっと読む

似たレシピ