◎惣菜◎焼肉のたれde 根菜炒め煮!?

ふんわりきらり✨
ふんわりきらり✨ @cook_40235219

彩り豊かな変わりきんぴら風。食べ応えは主役級。時短で味付けは、焼肉のたれ!焼くだけではなく、何と炒め煮もイケるんです。
このレシピの生い立ち
いつもは牛ロースと色々な調味料を使って作る、厚揚げ根菜ご馳走きんぴら。でも、どうしても時間がなく、魚献立に食べ応えある副菜を合わせたくて、冷蔵庫のあり合わせで、削るところは削って、焼肉のたれだけでパパッと作ったら、意外にも美味しくビックリ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量(4~6人)
  1. ひき肉(お好きなもの) 300g~
  2. ◎焼肉のたれ 大さじ3~4
  3. ごぼう(斜め切り) 2/1~1本~
  4. 大根(縦半分の半月) 4/1本~
  5. アスパラ(斜め切り) 4本~
  6. 人参(仕上げに極千切り) 1本~
  7. きのこ(舞茸など) 1パック分
  8. 厚揚げ(色紙切り) 1パック
  9. 小葱(小口切り。万能葱でも) 適量
  10. ごま 適量
  11. お好みで白ごま・ラー油

作り方

  1. 1

    根菜を歯ごたえよく好きな切り方で。ごぼう大根をふんわりラップで600W3分レンチン。
    お子様や歯の弱い方には、薄切りで。

  2. 2

    厚揚げは、熱湯を回しかける。急ぐ時はこれも抜き。
    縦半分にしてから5ミリ幅くらいに。好きな形でOK。

  3. 3

    フライパンに一回し油を熱したら中火にして、ひき肉をなるべく薄く広げて入れ、香ばしく焼き目がつくまで、決して触らない。

  4. 4

    その間に、アスパラの袴を気になるようならピーラーでとり、斜め切り。ふんわりラップで軽く600W2分レンチン。

  5. 5

    ひき肉をゴムベラでなるべくそのまま裏返し、中火のまま焼きつける。ゆっくり触らずに焼き目をつけ、8割火が通ったら、

  6. 6

    ひき肉の下味に、焼肉のたれを一回し(大さじ1ほど)。ゴムベラで焼き付けたひき肉を大まかにほぐしながら、味も絡ませていく。

  7. 7

    そこへ、レンチンして歯ごたえよく少し柔らかくなった大根とごぼうを加え、全体を混ぜ合わせていく。

  8. 8

    焼肉のたれを2回しして、全体を混ぜたら、すかさず水を具材の高さ半分まで投入し、アルミホイルで落し蓋。中火で少し煮る。

  9. 9

    その間に、人参の用意。皮をむいたら、極細千切りにしておく。フライパン上でスライサーで削り入れれば、より時短に。

  10. 10

    水分が少し残った状態でレンチンしたアスパラを加え、更に茸・極細人参を加え、ごま油を一回し、最後だけは強火で炒め合わせる。

  11. 11

    盛りつけて、召し上がれ。
    白ごま・小葱をぱらり。
    ラー油を回しかけると、より大人味で、お酒もご飯も進みます。

コツ・ポイント

根菜は、お好みの切り方で。太く大きい時はレンチンを長めにして下さい。ひき肉は中火で気長に焼き付けると、臭みも出ずに旨味UP!炒めては下味をつけ更に煮ることで、味も火も通り、歯ごたえ抜群の大満足な一品に。濃い目の味つけにしてお弁当にもどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ふんわりきらり✨
に公開
よろしくお願いします✨
もっと読む

似たレシピ