一工夫で簡単ジューシーハンバーグ

ゆきゆう★
ゆきゆう★ @cook_40122845

ジューシーふっくらになるコツをひとつのレシピに簡単にまとめてみました!
このレシピの生い立ち
何度もハンバーグを作ってきましたが、様々なレシピでジューシーになるコツがそれぞれ書いてあり、1つに合体して作ってみました!今までで一番ふっくらジューシーにできたので備忘録としてまとめました。

一工夫で簡単ジューシーハンバーグ

ジューシーふっくらになるコツをひとつのレシピに簡単にまとめてみました!
このレシピの生い立ち
何度もハンバーグを作ってきましたが、様々なレシピでジューシーになるコツがそれぞれ書いてあり、1つに合体して作ってみました!今までで一番ふっくらジューシーにできたので備忘録としてまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 牛豚合挽き肉 450g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 牛乳 大さじ2
  4. パン粉 大さじ6
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 1個
  8. 塩コショウ 少々
  9. サラダ油 適宜
  10. ★ウスターソース 大さじ2
  11. ★ケチャップ 大さじ3
  12. ★醤油 大さじ2
  13. ★砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして油をひいたフライパンであま色になるまで炒める。※色ずいてきたらOK

  2. 2

    玉ねぎを取り出して冷ます。パン粉を牛乳に浸す。

  3. 3

    挽き肉に塩と氷を入れて、氷で冷やしながら粘りが出るまで手早くこねる。※挽き肉は冷蔵庫から出してすぐに使うようにします。

  4. 4

    挽き肉に、2とマヨネーズ、塩コショウをいれてこねる。※全体が混ざったらOKです。

  5. 5

    4を冷蔵庫に30分ほど入れて寝かせる。バット又は平らなお皿に小麦粉を薄く広げる。

  6. 6

    挽き肉を好きな大きさの量とり片方の手からもう片方の手にタネを上から下に落とし空気を抜く。5~10回位でOK。

  7. 7

    タネを丸く成形し真ん中にくぼみをつけ、5の上に置き小麦粉でコーティングする。上の方は小麦粉を振りかけるとタネが崩れません

  8. 8

    フライパンに少し多めに油を引き中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返し少量の水を入れ、蓋をして弱火で約3分蒸し焼きにする

  9. 9

    もう一度ひっくり返して、強火で短時間さっと焼く。竹串をさして、透明の肉汁がでてきたらOK。※焦がさないように手際よく!

  10. 10

    ハンバーグを取り出し、フライパンの油はそのままにしてに★の材料を入れて弱火で煮たたせる。とろみが出たらOK。

  11. 11

    ハンバーグにソースをかけたら完成!!

コツ・ポイント

挽き肉を混ぜ合わせるときに、手の温度でお肉の脂肪分が溶け出すとジューシーさがなくなるので手早く混ぜましょう!木べらなどを使うとより効果的です!ソースを作るときに油が多い場合はキッチンペーパーで少し拭き取ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきゆう★
ゆきゆう★ @cook_40122845
に公開

似たレシピ