福岡県産野菜の炊きおこわ

福岡県 @cook_40055734
福岡県産のお米や野菜を使った、彩も美しいおこわです。
このレシピの生い立ち
「ふくおかの食で健康」メニューは、福岡県産の農林水産物をたっぷり使った、食べておいしい健康メニューです。
中村学園大学・短期大学部の協力のもと、作成しました。
福岡県産野菜の炊きおこわ
福岡県産のお米や野菜を使った、彩も美しいおこわです。
このレシピの生い立ち
「ふくおかの食で健康」メニューは、福岡県産の農林水産物をたっぷり使った、食べておいしい健康メニューです。
中村学園大学・短期大学部の協力のもと、作成しました。
作り方
- 1
もち米とうるち米は一緒に洗米し、水気を切る。
- 2
れんこんは半月に切る。にんじんは飾り用に梅型に抜いてゆで、残りはみじん切りにする。
- 3
えのきは3cm長さに切り、油揚げはサッとゆでて油抜きをして短冊に切る。
- 4
春菊は葉と茎に分けて、葉は小さくちぎり、茎はゆでて小口に切る。
- 5
鍋に油を引き、れんこん、油揚げ、みじん切りにしたにんじん、えのきを炒めて、しょうゆとみりんを加える。
- 6
1の米に、だし汁、酒、塩、桜えび5を加えて炊く。
- 7
炊き上がったら4の春菊を混ぜ込んで茶碗に盛り、梅型のにんじんを飾る。
コツ・ポイント
「ふくおかの食で健康」メニューは、ほかにもたくさん! ぜひご覧ください。
福岡県HP https://f-ouen.com/menu/
似たレシピ
-
-
-
デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ デパ地下風⭐︎わらびとたけのこの山菜おこわ
わらびとたけのこを使った春らしいおこわ♡白だしと薄口醤油の上品な味わい⭐︎もち米とうるち米の割合を変えておこわでも、炊き込みごはんでも楽しめますよ♪ カニザベス🦀 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372892