魚介と野菜のコンソメサラダ

Rune
Rune @cook_40042606

昭和一桁生まれの母はハイカラさんで、出始めの頃のコンソメ顆粒を入れたサラダドレッシングに魚介を入れた母の自慢の一品です☆
このレシピの生い立ち
昭和一桁生まれの母は、私が子供の頃、出始めた味の素のコンソメをドレッシングに入れてツナや海老などの魚介サラダを良く作ってくれました。この母の味を使ってスペイン風にアレンジ☆母のドレッシングの進化系とも言うべきドレッシングでしょう!

魚介と野菜のコンソメサラダ

昭和一桁生まれの母はハイカラさんで、出始めの頃のコンソメ顆粒を入れたサラダドレッシングに魚介を入れた母の自慢の一品です☆
このレシピの生い立ち
昭和一桁生まれの母は、私が子供の頃、出始めた味の素のコンソメをドレッシングに入れてツナや海老などの魚介サラダを良く作ってくれました。この母の味を使ってスペイン風にアレンジ☆母のドレッシングの進化系とも言うべきドレッシングでしょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹で蛸 足1本
  2. 海老 8尾(中)
  3. ハマグリ 4個
  4. 玉ねぎ 1/3個
  5. セロリ 1本
  6. ピーマン 1個
  7. アボガド 1個
  8. トマト 小1個
  9. セリ又は香菜の微塵切り 大さじ1
  10. コンソメドレッシング
  11. コンソメ顆粒 小さじ2
  12. オリーブオイル又はサラダ油 75cc
  13. ビネガー(酢) 25cc
  14. はちみつ 小さじ1
  15. 摩り下ろしガーリック 1~2片
  16. 小さじ1/2~1弱
  17. ブラックペッパー 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    蛸は一口大より小さめに切る。海老はからを剥き、背わたを楊枝で取り出し茹でる。3等分もしくは4等分に切る。

  2. 2

    はまぐりの殻を綺麗にたわしなどで洗い、鍋にレモンの絞り汁1/個分をしぼり、ハマグリを入れて蓋をして中火にかけ蒸す。

  3. 3

    2のハマグリの殻が開いたら殻から取り出し3等分もしくはそのままで冷ます。アサリでもOK。汁はスープなどに利用して下さい。

  4. 4

    野菜を5ミリ角に切る。アボガドはレモン汁をかけておくと色が黒くならない。コンソメドレッシングを作る。

  5. 5

    冷めた魚介と野菜を大き目のボウルに入れ、微塵切りにしたパセリを加えたら魚介をも加え、ドレッシングを掛けて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

魚介はお好きな物でも美味しくいただけます。アボガドを入れなくtも美味しくいただけます。塩加減は表示の範囲内でお好みで調整して下さい。はまぐりから出た汁は。パイエリアなどの炊き込みご飯や味噌汁やわかめのスープなどに利用すると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rune
Rune @cook_40042606
に公開
吉村ルネ★ニンニクと生姜×ドレッシングで免疫力UP★仕事をしながらでも15分で作れる体調改善レシピ。野菜が好きになるドレッシングを開発。国内料理コンテスト100回以上受賞。企業レシピ開発・料理撮影担当。雑誌・ネットメディア掲載多数。🇺🇸🇪🇸 で学んだ健康レシピを発信中。Instagramで動画を発信してます^^・健康維持レシピ・栄養価PFC計算・感染症予防の免疫力レシピ開発・企業に向けた創作レシピ開発/料理撮影▶連絡先Instagram https://www.instagram.com/rune.my/?hl=jablog https://ameblo.jp/oubeijaponesa
もっと読む

似たレシピ