作り方
- 1
豚バラ、大根は3cm程の厚さに切り、しょうがは薄切りにする。
- 2
圧力鍋に豚バラと生姜を入れ、水をひたひたになる程度(分量外)入れ蓋をする。お好みキーで10分に設定し調理スタートを押す。
- 3
圧がおりたら蓋を開け、ザルに中身を開け、肉だけ圧力鍋に戻す。
- 4
③に★の調味料を入れ蓋をし、お好みで12分に設定、調理スタートを押す。
- 5
圧がおりたら蓋を開け、大根を裏返し、追加熱を10分に設定し調理スタートを押す。煮詰まったら完成!!
- 6
お好みでゆで卵を一緒に漬け込んでも美味しいです。青菜を添えれば彩りも良く、あっさり食べられます。
コツ・ポイント
バラ肉だけ別で下茹でする事で、脂が落ち、あっさりし軟らかく仕上がります。
仕上げの追加熱の時に、煮汁に浸かってない部分を裏返す事で、全体に味がしみます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋使用*とろけるとろみ豚バラ大根 圧力鍋使用*とろけるとろみ豚バラ大根
お肉も大根もとろっとろ♪お肉に片栗粉を塗した事でとっても柔らかくタレにもとろみが付き味が良く絡んでご飯が進みますよ♡ *Anna* -
-
ブロック肉で豚バラ大根⭐︎電気圧力鍋 ブロック肉で豚バラ大根⭐︎電気圧力鍋
優しい味の角煮です。お肉だけだと味が薄いのでだし汁と一緒に食べて調節してください。野菜だけなら離乳食完了期にも。みみりんMama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374380