めちゃ旨★ウチの竹の子ご飯ヾ(>ω<○)

はづきっち
はづきっち @cook_40026830

ウチで大好評な竹の子ご飯です(人´∀`●)すっごく具だくさんなので、食べ応えあります!竹の子を抜いて五目ご飯でも旨♪
このレシピの生い立ち
竹の子ご飯を白だしで作ってましたが、醤油味で作ったところめちゃめちゃ好評だったので…(* ‘∀‘)/°・:*

めちゃ旨★ウチの竹の子ご飯ヾ(>ω<○)

ウチで大好評な竹の子ご飯です(人´∀`●)すっごく具だくさんなので、食べ応えあります!竹の子を抜いて五目ご飯でも旨♪
このレシピの生い立ち
竹の子ご飯を白だしで作ってましたが、醤油味で作ったところめちゃめちゃ好評だったので…(* ‘∀‘)/°・:*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お米2合分
  1. お米 2合
  2. 鶏肉(ももでも胸でも) 小1枚(200g程度ですがお好みで)
  3. 人参 小半分~1本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 竹の子(今回は生の細竹ですが水煮でも) 150~200g
  6. ★しめじや生椎茸などのきのこ類 1パック
  7. ◎醤油 大さじ2
  8. ◎お酒(清酒) 大さじ2
  9. ◎みりん 大さじ1
  10. ◎砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    竹の子(細竹)は斜め切りにします。水煮の時はキッチンペーパーなどで水を切って下さい。厚めにすると食感が良いです♪

  2. 2

    油揚げは蛇口のお湯でもみ洗いをして横半分に切り、5mm幅に切ります。人参は薄切りにした後、千切りにします。

  3. 3

    しめじは石づきを取って手でわけます。椎茸の場合は薄切りに。鶏肉は一口小の角切りにします。

  4. 4

    ①②③を全てフライパンに入れ、◎の調味料を入れて水気が飛ぶまで炒めます。キッチリ水分飛ばさなくても大丈夫★

  5. 5

    お米を研いで分量通りの水を入れたら、大さじ1の水を取ります。そこに④を乗せ、普通に炊いて出来上がりd(*´□`*)b

  6. 6

    炊飯器に炊き込みモードがあればそれでも構いませんが、普通に白米モードでやっても美味しく炊きあがりますヾ(・∀・*)

  7. 7

    竹の子の代わりにごぼうを入れたら鶏ごぼうご飯に♪こんにゃく入れて五目ご飯でも美味しいです(o≧▽゚)o

コツ・ポイント

炒める時に焦がさないようにするくらいσ(゚ー^*) 私のレシピにしては工程が多いですが(笑)切って炒めて炊くだけなので、別段難しくはありません♪きのこはしめじの他、生椎茸でもエリンギでもお好きなきのこでどうぞ゚+.(・∀・).+゚

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はづきっち
はづきっち @cook_40026830
に公開
◆フランスに研修後、調理師免許を取得☆専門は洋菓子ですが、和菓子も作ります(*´∀`)         ◆簡単で美味しいご飯が大好きです♪♡→ܫ←♡ 安上がりだと、もっと大好きです(笑)
もっと読む

似たレシピ