圧力鍋利用でふっくら汁粉

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

圧力鍋でふっくら美味しいお汁粉が作れます。鏡餅をお汁粉で楽しむ際も簡単に作れるのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
パール金属の圧力鍋のレシピを参考に、小豆・砂糖の量を少し多めにして、作りました。

圧力鍋利用でふっくら汁粉

圧力鍋でふっくら美味しいお汁粉が作れます。鏡餅をお汁粉で楽しむ際も簡単に作れるのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
パール金属の圧力鍋のレシピを参考に、小豆・砂糖の量を少し多めにして、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小豆 100〜120g
  2. 砂糖 50〜60g
  3. 2切れ
  4. 少々

作り方

  1. 1

    小豆をさっと水洗いし、圧力をかけずにたっぷりの水で強火でひと煮立ちさせ、ザルにあける

  2. 2

    圧力鍋に小豆と水500ccを入れて落し蓋をして、蓋をして沸騰したら火を弱めて、高圧で25分加圧して火を止める

  3. 3

    重りが下がり、自然冷却後に圧を抜いて蓋を開け、再度火をつけ砂糖を入れて煮詰めてから、塩を入れて味を整える

  4. 4

    器にお汁粉を入れ、焼いた餅を入れて出来上がり!

  5. 5

    鏡開きにも!

コツ・ポイント

各メーカーによって扱い方が違うかも知れませんので注意して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ