甘納豆の赤飯

rosered07
rosered07 @cook_40147826

北海道では定番の甘納豆の赤飯です。炊飯器で炊くから簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
北海道では定番の甘納豆赤飯です。
甘納豆を数種類にして混ぜてかわいい感じにしました。
蒸し器ではなく、炊飯器で炊けるので揚げ物やお吸いものなどおかず作りやすいですね。

甘納豆の赤飯

北海道では定番の甘納豆の赤飯です。炊飯器で炊くから簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
北海道では定番の甘納豆赤飯です。
甘納豆を数種類にして混ぜてかわいい感じにしました。
蒸し器ではなく、炊飯器で炊けるので揚げ物やお吸いものなどおかず作りやすいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 3合、
  2. 納豆 1/2袋(でん六テトラパック)
  3. 食紅(赤) 少量
  4. 適量
  5. ごま 好みです。

作り方

  1. 1

    もち米は洗って、食紅を溶いた水にしっかりうるかして、最低3時間はおきます。

  2. 2

    甘納豆のテトラパック数個分を用意します

  3. 3

    もち米は水を切り、おこわコースで炊き、炊きあがったら甘納豆入れて混ぜて数分間蒸らす

  4. 4

    盛り付けて、ごま塩かけて食べて下さい。

コツ・ポイント

もち米はしっかり水を吸わせて下さい。
出来れば数時間吸わせましょう。
甘納豆は1種類でも大丈夫です。
ごま塩かけて甘くてしょっぱい味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rosered07
rosered07 @cook_40147826
に公開
料理好きな主婦です(∩´∀`∩)難しいレシピより簡単ウマウマ~レシピを乗せていきます。参考にしていただけるとうれしいですね。基本的に薄味が好きですね。
もっと読む

似たレシピ