七草と梅の混ぜご飯

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
七草がゆを作った(レシピID 19364904)残りの七草をサッとさ塩茹でし、梅干しと合わせて、簡単な混ぜご飯にしました。
このレシピの生い立ち
毎年、七草がゆを作ると七草が余ってしまうので、かき揚げ(レシピID 20019619)にしていました。今年は混ぜご飯にしました。
七草と梅の混ぜご飯
七草がゆを作った(レシピID 19364904)残りの七草をサッとさ塩茹でし、梅干しと合わせて、簡単な混ぜご飯にしました。
このレシピの生い立ち
毎年、七草がゆを作ると七草が余ってしまうので、かき揚げ(レシピID 20019619)にしていました。今年は混ぜご飯にしました。
作り方
- 1
蕪は2ミリのイチョウ、大根は2ミリの半月、その他の葉の部分は1.5センチの長さに切る。
- 2
塩を加えた熱湯に蕪と大根を加え、30秒たったら、その他の葉の部分を加え、10秒加熱する。
- 3
ザルに上げ、冷水をかけて、かたく絞る。
- 4
梅干しの種を取り、5ミリ大に千切る。
- 5
熱々のご飯に絞った七草と梅干し、塩を加えて混ぜ合わせる。
- 6
完成!
コツ・ポイント
七草の蕪と大根は、葉の部分と時間差でサッと塩茹でし、水にさらし色止めします。梅干しの塩味によって、加える塩を加減します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余った干物で、夏向き混ぜご飯 余った干物で、夏向き混ぜご飯
焼いたけど余っちゃった!な干物をご飯に混ぜてしまいました。梅干しでさっぱりとした味にしたので、夏のお弁当にぴったりです。 jack*jack -
-
-
春!簡単☆グリンピースとしらすの混ぜご飯 春!簡単☆グリンピースとしらすの混ぜご飯
春を感じるグリンピースとしらすの混ぜご飯です。塩茹でしたグリンピースと釜揚げしらすを加えるだけで簡単! かっちゃん杉 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376028