七草とくわい芋のかき揚げ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
七草がゆの七草とお好みの具材を合わせたかき揚げです。今回は、おせち に使ったくわいの残りと玉ねぎを加えました。
このレシピの生い立ち
朝、七草がゆを作りました。(レシピID 4873598)それを少し残して、かき揚げにするのが、この数年、我が家の慣習になっています。
七草とくわい芋のかき揚げ
七草がゆの七草とお好みの具材を合わせたかき揚げです。今回は、おせち に使ったくわいの残りと玉ねぎを加えました。
このレシピの生い立ち
朝、七草がゆを作りました。(レシピID 4873598)それを少し残して、かき揚げにするのが、この数年、我が家の慣習になっています。
作り方
- 1
七草は2センチの長さに切る。(玉ねぎは5ミリのくし切りにする。)
- 2
(くわいは、芽を切り落とし、皮をむいて、3ミリの輪切りにする。水に浸けましたが、そのままで大丈夫です)
- 3
七草とお好みの具材(玉ねぎ、くわい)を合わせ、天ぷら粉を小さじ2加え、全体にまぶす。
- 4
天ぷら粉と水を合わせる。
- 5
具と溶いた天ぷら粉を合わせる。
- 6
160度のサラダ油に玉じゃくしを使って、ゆっくり入れる。
- 7
3分ほど触らず、周りが固まったら、裏返す。泡が小さくなったら、少し温度を上げてカリカリに揚げる。
- 8
完成!
コツ・ポイント
市販の天ぷら粉を使うのでコツはいりません。お好みの具材で!具に天ぷら粉をまぶしておきます。揚げると時は、固まるまで触らず、最後は高温でカリッと揚げて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20019619