冷めても美味しい豆腐ハンバーグお弁当用!

キルモ @cook_40235113
豆腐多めの分量で追加してみたら、冷めても美味しい!ヘルシーハンバーグになりました!
このレシピの生い立ち
我が家のハンバーグレシピに、自己流で豆腐を追加してみました。今回は木綿豆腐を1日水抜きしたものを使いました。沖縄の島豆腐を入れると、弾力も増して違う食感が楽しめます。
冷めても美味しい豆腐ハンバーグお弁当用!
豆腐多めの分量で追加してみたら、冷めても美味しい!ヘルシーハンバーグになりました!
このレシピの生い立ち
我が家のハンバーグレシピに、自己流で豆腐を追加してみました。今回は木綿豆腐を1日水抜きしたものを使いました。沖縄の島豆腐を入れると、弾力も増して違う食感が楽しめます。
作り方
- 1
牛乳とパン粉を合わせておく
- 2
挽き肉、豆腐、卵、塩、牛乳でふやかしたパン粉を合わせて、粘り気が出るまで、手でこねる。
- 3
コショウはお好みで
画像の分量はほんのりコショウのスパイスがある程度です。 - 4
ラップをして冷蔵庫で1時間寝かせます。寝かせなくても美味しく出来ます。
- 5
タネを片手に収まる程度とり、空気を抜きながら形を整えます。直径5㎝の丸型にし、膨らみ防止のくぼみを真ん中に作ります。
- 6
フライパンにサラダ油を引いて、両面を中火で3分強ずつ焼きます。爪楊枝で中に火が通ってるか確認してください。
- 7
お弁当に盛り付けし、ケチャップをかけて完成。ポン酢や照り焼きソースなどお好みで。なんでも合います。
コツ・ポイント
特にコツもなく、簡単に作れます。豆腐を使うので、和風、洋風、中華風、すべてのソースに合うハンバーグになります。いろいろなソースで試して召し上がってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376077