☆焼酎にも合う☆つくねの照り焼き

ちーよん
ちーよん @cook_40041999

塩こんぶを使えば、簡単に美味しい味が出るのでおすすめ♪
手抜き&おいしい料理の必需品!小分けしてお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
昔、和食ダイエットに目覚めたときに、何かの本に書いてあったレシピを私好みに改良☆塩こんぶって万能です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ●つくね
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. ねぎ 15cmくらい
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 塩こんぶ 大さじ山盛り
  8. 生姜 1cmくらい(チューブの物の場合)
  9. ●調味料
  10. しょうゆ 大さじ1と1/2
  11. みりん 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ねぎをみじん切りにします。(白いトコだけ使います)
    つくねの、塩こんぶ以外の材料をボウルに入れ、よく練る。

  2. 2

    ①に塩こんぶを加え全体的に昆布が回るように練る。
    濃い味が苦手な方は、塩こんぶの量を少なくしてください。

  3. 3

    温めたフライパンに、小判型にしたつくねを並べてこんがり焼き目がつくまで両面を焼く。

  4. 4

    焼き目がついたら、酒(分量外)を軽くふって、蓋をして1~2分弱火で蒸し焼きにする。

  5. 5

    中火~やや強火にし、調味料を混ぜた物を、④に全体にいきわたるように回しかけ、照り焼きにする。

  6. 6

    お皿に盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

私が今回作ったのは、最初の焼き色が少なすぎました・・・。もう少し焼き色を付けたほうが美味しそうになったかも。あと、塩こんぶの塩が付きすぎていると味が濃くなるので、注意です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちーよん
ちーよん @cook_40041999
に公開
お菓子ばっかり作ってた20代だったので、30代は料理上手目指して頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ