いい感じにしっとりめなプレーンスコーン

のりのマンマ @cook_40045012
ざっくりスコーンなんだけど、ボソボソ感が全く無い美味しいスコーンです。お隣には固めにホイップした生クリームがおススメ。
このレシピの生い立ち
娘がボソボソしたスコーンが嫌いなので、食べやすいように作ってみました。
いい感じにしっとりめなプレーンスコーン
ざっくりスコーンなんだけど、ボソボソ感が全く無い美味しいスコーンです。お隣には固めにホイップした生クリームがおススメ。
このレシピの生い立ち
娘がボソボソしたスコーンが嫌いなので、食べやすいように作ってみました。
作り方
- 1
バターは1cm各に切り、使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。●を全て一緒にふるっておく。
- 2
フードプロセッサーに、バターとグラニュー糖を入れて攪拌する。粒子状になったら●を加えて攪拌する。
- 3
粉チーズのような粒子状になったら、溶いた卵と生クリームを加えて攪拌する。
- 4
粉気がなくなりだしたらすぐに止め、生地を台に取り出す。群らのあるところを軽く手で押さえながら生地を均一になるように整える
- 5
18cmくらいの正方形になるように生地をのばし、ラップで包んで1時間ほど冷蔵庫で休ませる。
- 6
オーブンを予熱する(200℃)。生地を台に出し、8~12等分にスケッパーなどでカットし、天板に並べていく。
- 7
練乳とお湯を混ぜたものを刷毛でスコーンの表面に塗り、グラニュー糖を振り掛ける。オーブンに入れ、20分焼成。
コツ・ポイント
8等分と12等分なら焼き時間は変わってきます。10等分で20分でした。オーブンにもよるので、20~25分を目安に調整してみてください。
仕上げ用のグラニュー糖は粗いほうがおススメ。食感が変わります。
似たレシピ
-
ちょっとリッチなプレーンスコーン ちょっとリッチなプレーンスコーン
おいしいスコーンを作りたくて何度も試作してできたレシピです。マスカルポーネと生クリームがない場合は牛乳60gで代用OK!*machi*
-
プレーンスコーン☆ニューヨークスタイル プレーンスコーン☆ニューヨークスタイル
外はカリッと、中はしっとりのニーヨークスタイルのスコーンです。今までのイングリッシュスコーンとはまた違った美味しさです milk*crown -
-
-
-
サクサクふんわり食感のプレーンスコーン サクサクふんわり食感のプレーンスコーン
サクサクのクッキーのような食感があるスコーンが作りたくて思考錯誤を重ねました。中はふんわり!朝食やおやつにもぴったりです aynchan007 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376752