★ニシン昆布巻き

ナピト
ナピト @cook_40054173

おせちに是非加えたい昆布巻きですよー。ニシンが難しい時はシャケなどで代用を。
このレシピの生い立ち
おせちに入れました。

★ニシン昆布巻き

おせちに是非加えたい昆布巻きですよー。ニシンが難しい時はシャケなどで代用を。
このレシピの生い立ち
おせちに入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 身欠きニシン(ソフト) 1本分(片身2本)
  2. 青板昆布 3〜4枚
  3. かんぴょう(少量の水と塩で揉み込んで1〜2分茹でて伸ばし巻いておく) 30g
  4. A
  5. 1160cc
  6. 180cc
  7. ごく少量
  8. 砂糖 70g
  9. 濃口醤油 50cc

作り方

  1. 1

    ニシンのカマを落とします。お腹の骨、背中の骨を骨抜きする。一晩米のとぎ汁に漬けておきます

  2. 2

    1を沸いているお湯に10秒さっとくぐらせて流水で流しながら鱗と汚れを取る

  3. 3

    2を細い方から2さく分を芯にしてさっと水で洗った青板昆布で直径3cmくらいに6~7重に巻きかんぴょうで四ヶ所固結びに結ぶ

  4. 4

    かんぴょうを巻いて鍋に入らなければ半分に切って鍋に入れAを入れ落し蓋をして火にかける

  5. 5

    沸いたらアクを取り中火にして3時間ほど戻します。途中で水が減ってくるので適宜水を足してください

  6. 6

    落としぶたの上にうっすらと水分がある状態で砂糖を入れ5分ほど炊いた後、醤油を入れます

  7. 7

    落としぶたを外して昆布巻きの上部1/3が見えるくらいまで炊き冷ます

コツ・ポイント

ニシンを戻すのが難しくて写真は鮭です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナピト
ナピト @cook_40054173
に公開
東京都。お料理上手な母のレシピ中心。お惣菜、おもてなし料理、スウィーツ、パンとバラエティー豊かに日々のごはん。いつも素敵なつくれぽありがとうございます☆☆レシピ、写真よく見直しています。ホルダーインして下さった方申し訳ありません。より良いレシピにしていきますのでご了承願えれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ