初心者が『美味しいティラミスを作る方法』

栄養士そっち~ @cook_40039684
面倒なスポンジづくりなし!マスカルポーネなし!簡単で失敗なしのレシピで、肉じゃがより簡単!
このレシピの生い立ち
ビスケットケーキをティラミスに応用して作りました♡
初心者が『美味しいティラミスを作る方法』
面倒なスポンジづくりなし!マスカルポーネなし!簡単で失敗なしのレシピで、肉じゃがより簡単!
このレシピの生い立ち
ビスケットケーキをティラミスに応用して作りました♡
作り方
- 1
材料をそろえます。クリームチーズは常温に戻すか、レンジ600W20秒で柔らかに。
- 2
マリービスケットなどを使います。クラッカーでは水分を吸収しすぎるためオススメできません。手でおおざっぱに砕いておきます。
- 3
砕いたビスケットに濃い目のコーヒーをかけます。写真ぐらいのビスケットが全体に湿る程度が適量です。調整してみてください。
- 4
常温に戻したクリームチーズに生クリームと砂糖を入れよく泡立て器で混ぜます。
- 5
容器の一番下に③のコーヒーを浸したビスケットを半分量敷きます。
- 6
次に⑤の上に④のクリームと生クリームを混ぜたものを半分量乗せます。
- 7
⑤⑥をもう一度繰り返し、蓋またはラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やします。
- 8
冷蔵庫でしばらく置くことで、クリームチーズの水分がビスケットに移り、ビスケットが程よい食感になります。
- 9
最後に表面にココアを茶こしで振りかけて、完成です♪
- 10
濃い目のコーヒーにリキュールを入れるとさらに本格的なお味に。入れなくても十分本物のティラミスみたいです♡
- 11
中はビスケットとは思えぬしっとりした生地に。スポンジケーキのように手間がかかりませんが、お味はそれ以上!?
コツ・ポイント
スポンジケーキを入れず(失敗もない!)、
マスカルポーネなどお高い材料も必要のない
簡単レシピです。
肉じゃがより作るのが簡単です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19377417