ボリューミーで栄養満点*八宝菜*

ukulele大好き @cook_40055391
冷蔵庫の在庫整理におススメです♡
下ごしらえをしたら炒めるだけ!
豪華に見えて実は簡単\(^^)/
このレシピの生い立ち
冷蔵庫や冷凍庫に半端ものがたまると作ってます(^^)
ボリューミーで栄養満点*八宝菜*
冷蔵庫の在庫整理におススメです♡
下ごしらえをしたら炒めるだけ!
豪華に見えて実は簡単\(^^)/
このレシピの生い立ち
冷蔵庫や冷凍庫に半端ものがたまると作ってます(^^)
作り方
- 1
うずら卵は水から茹で沸騰するまで箸で混ぜます
- 2
沸騰後4分茹で流水で冷やし殻をむきます
- 3
玉ねぎはくし切りにします
- 4
ほぐしておきます
- 5
椎茸は石付きの硬い所だけ取ります
- 6
厚めの薄切りにします
- 7
白菜は茎と葉の境目で切り離します
- 8
ざく切りにします
- 9
人参は薄切りにします
- 10
エビは尾の部分を半分くらい切り落とします
- 11
背わたを取ります
- 12
イカは松かさ切りにしてひと口大切ります
※松かさ切りはしなくてもOK - 13
豚肉はビニール袋に入れ、下味をもみ込みます
- 14
片栗粉をまぶします
- 15
長ネギをみじん切りにします
- 16
生姜も同じくみじん切りにします
※チューブもOK - 17
中華スープの素を湯で溶かします
- 18
エビは沸騰した湯でサッと下茹でします
- 19
イカもエビを茹でた湯で同様に茹でます
- 20
豚肉も同じくです
※ココで下ごしらえ終了
- 21
フライパンを熱し油を入れてみじん切りのネギ・生姜を軽く炒めます
- 22
人参投入
- 23
玉ねぎ投入
- 24
白菜の茎投入
- 25
椎茸投入
- 26
もやし投入
- 27
スープ注ぎます
- 28
沸いてきたら、エビ・イカ・豚肉・うずらの卵投入
- 29
白菜の葉投入
- 30
味付けします
※好みで加減して下さい
- 31
ごはんにかけて中華丼もおススメです(^^)
- 32
水溶き片栗粉でトロミを付けたら出来上がりです
コツ・ポイント
具材はご家庭にあるものでどうぞ応用して下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
八宝菜!ご飯にかけて中華丼にもどうぞ! 八宝菜!ご飯にかけて中華丼にもどうぞ!
調味料を先に合わせてるので、茹でて、炒めて混ぜるだけの簡単八宝菜!トロミはやや緩めです!調整で中華丼にもなりますよ♪ あん桔ばぁば
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19377583