千切野菜の豚バラ肉巻きオイスターソース餡

甘辛薄味好み
甘辛薄味好み @cook_40229424

食べたい野菜をたくさん食べたい!茹でこぼし、量を減らし旨味を出すのに豚バラ肉で巻き、オイスター味の餡で絡めました。
このレシピの生い立ち
野菜のカリウムが多いのはいいのですが、沢山食べ過ぎて、基準値オーバー!ならば、茹でこぼしたらOKかな?お陰様で万事オーライでのでレシピです。

千切野菜の豚バラ肉巻きオイスターソース餡

食べたい野菜をたくさん食べたい!茹でこぼし、量を減らし旨味を出すのに豚バラ肉で巻き、オイスター味の餡で絡めました。
このレシピの生い立ち
野菜のカリウムが多いのはいいのですが、沢山食べ過ぎて、基準値オーバー!ならば、茹でこぼしたらOKかな?お陰様で万事オーライでのでレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉 40g〜60g
  2. なす 30g
  3. 人参 20g
  4. 玉ねぎ 20g
  5. きゅうり 20g
  6. パプリカ 20g
  7. オイスターソース 8g〜10g
  8. ごま 8〜10g
  9. 片栗粉 2g〜3g
  10. 適量

作り方

  1. 1

    全ての野菜を千切りし、茹でこぼして置き、水けを切る。

  2. 2

    豚バラ肉を半分の長さに切り、縦に2枚づつ並べる。
    (脂身が多い場合は、カット)

    千切り野菜を手前に置き、キツめに巻く。

  3. 3

    ごま油を引き、接ぎ目を下にして焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    オイスターソースに水を入れて、肉巻きにかけて煮る。

    片栗粉を水で溶いて、掛け回してトロミがついたら完成。

コツ・ポイント

グラムで書いておりますが、何時もの量でOKです。笑 。茹でこぼしするので、沢山食べても、栄養分も大丈夫ですね。野菜に火が通っていますから、バラ肉巻きが焼ければいいので簡単です。
調味はオイスターソースだけですがこれがまた良い味を出してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甘辛薄味好み
甘辛薄味好み @cook_40229424
に公開
甘辛薄味好みです。一人分の食事を毎食作ります。何か参考にならないかなぁと思ってクックパッドを見ています。 お料理も自己流ですが、美味しいと、身体が喜んで受け入れてくれるので、元気いっぱいになりますね〜。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ