漬けて焼くだけ!鶏のハーブ焼き

❇︎yocco❇︎
❇︎yocco❇︎ @cook_40217631

漬けたら焼くだけのお手軽レシピ
このレシピの生い立ち
大好きなお義母さんから教えてもらった夫の好物です♡
漬ける物を変えて勝手にアレンジしまくっていますが、ローズマリーも美味しかったですよ〜!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. タイム(ローズマリーなども可) 4本くらい
  3. 白ワイン 大さじ2
  4. オリーブオイル 大さじ4
  5. 小さじ1/2
  6. 胡椒 適量
  7. にんにく 2片

作り方

  1. 1

    ニンニクは1片は摩り下ろし、もう1片は芯を抜いてスライスしておきます。
    もも肉は余分な脂を切り落としておきます。

  2. 2

    バットや大きめのお皿、もしくは保存容器にオリーブオイルと白ワインを混ぜて入れておきます。

  3. 3

    鶏肉に摩り下ろしニンニクを刷り込み、塩・コショウを振ったら2の液に漬けます。
    ※上下した後は皮を下にしておいてください。

  4. 4

    スライスニンニクとタイムを乗せます。
    (半量は下に敷き込んだら尚良いかもです。)
    最低でも2時間は漬けてください。

  5. 5

    フライパンに少なめのオリーブオイルとスライスニンニクを入れて弱火で香りを移し、キツネ色になったら一旦取り出します。

  6. 6

    強火で皮目から焼き、こんがり焼き色がついたら裏返します。

  7. 7

    焼き目がついたら裏返し、弱火に近い中火にしホイルなどで熱を閉じ込め上から更に蓋をし、中まで火を通します。

  8. 8

    最後にもう一度強火で皮目を焼きますが、この時漬けておちたタイムも加えて焼いておきます。

  9. 9

    焼きあがったら肉を切り、タイムと先に出しておいたフライドニンニクを添えて完成です。

  10. 10

    上記レシピからアレンジ。
    クミンバージョン。
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/4415995

コツ・ポイント

しっかり漬け込み、焼く前に常温に戻してください。
皮目は思い切って強火でガーッと。

漬けておく時に皮を下にすることで、しっかり皮にオイルを吸わせます。
そうすると皮がパリッとカリッと仕上がります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

❇︎yocco❇︎
❇︎yocco❇︎ @cook_40217631
に公開
日々計量せずに色々作っています。計ったレシピはちょこちょこ公開できたらな…と。お料理大好き、動物大好き、音楽大好きな子育て中の母です。イラストも描きます。次はパテドカンパーニュか写真のビーツサラダ、もしくは白和えを辺りを載せられたらな。
もっと読む

似たレシピ