ぶりまん

魚蔵ゑびす屋☆ @cook_40112780
ホッとあったか料理!
このレシピの生い立ち
カルシウムやDHCが豊富な、ぶりの焼きほぐしを材料に美味しい中華まんをつくりたい!
夜食にもピッタリです♪
ぶりまん
ホッとあったか料理!
このレシピの生い立ち
カルシウムやDHCが豊富な、ぶりの焼きほぐしを材料に美味しい中華まんをつくりたい!
夜食にもピッタリです♪
作り方
- 1
ぬるま湯にドライイースト、砂糖の分量のうち少々を加えて、予備発酵させておく。
- 2
ボールに強力粉、薄力粉、①のイースト液、ラードを入れて混ぜ、よくこねる。
- 3
②の生地をボールに入れて、ラップをして暖かい所におき、2倍になるまで約30分発酵させる。
- 4
ぶりまんの具の玉ねぎ、マコモダケ、水でもどした干ししいたけ、ねぎをみじん切りにする。
- 5
ボールにぶりまんの具と調味料を全部入れて混ぜ合わせ、4等分にまるめる。
- 6
皮の生地が発酵したら4等分に分割し、丸める。
- 7
⑥の生地をのばし、真ん中にぶりまんの具を入れ形よく包む。
- 8
四角く切ったクッキングシートにぶりまんを乗せ、暖かい所で20分ほど発酵させる。
- 9
蒸気の上がった蒸し器で10分蒸す。
コツ・ポイント
たけのこを柔らかくしたような歯触りで、クセが少ないマコモダケを使用しました!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19379184