ソースと和からしが絶妙!ポークピカタ

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

生姜焼き用の豚ロースを使い、中濃ソースと和からしをとろけるチーズでとじこめたポークピカタ☆後引きに一品!
このレシピの生い立ち
ジューシーなチキンピカタばかり食べていたが、同じ味付けでポークピカタを作ったところ、これもなかなか美味しかった。次はオリジナルのチキンピカタのレシピ−をクックパッドにアップします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉(生姜焼き用) 6枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 溶き卵 2個
  5. サラダ油(炒め用) 大1
  6. バター 大2
  7. ☆中濃ソース 大2
  8. ☆和からし(チューブ) 小1~2
  9. スライスチーズ 3枚

作り方

  1. 1

    材料を揃える。
    豚肉1枚にバター2片をのせるため、バターは12等分しておくの便利。

  2. 2

    豚ロース肉が焼いたときに丸まらないように、筋を切り、両面に塩コショウをして5分間おいておく。

  3. 3

    ☆を混ぜておく。からしの量で好みの味に調整する。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱する。

  5. 5

    2の豚肉に小麦粉をまぶし、溶き卵をつけて、熱した4のフライパンに入れる。

  6. 6

    4のフライパンで、豚肉の片面の卵に焦げ目が少しついたら裏返す。

  7. 7

    裏返した6の豚肉の上にバターをのせる。

  8. 8

    7のバターが少し溶けたら、3を上にかける。

  9. 9

    8の上にスライスチーズを、豚肉1枚につき半分のせ、弱火にして蓋をする。チーズが少し溶けたら出来上がり。

  10. 10

    9を盛り付ける。お好みで中濃ソースを上からかけて食べる。

コツ・ポイント

・生姜焼き用の豚ロース肉は一人3枚とした。
・ステップ9では、蓋をしてチーズが溶けるまで1分くらい。あまり熱すると肉が硬くなるので、蓋をしたら火を止めても大丈夫。
・中濃ソースは、自分の家でいつも使っているソースを使うと好みの味になる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ